収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本]
    • 収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001368795

収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高木書房
販売開始日: 2012/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    収容所で真実に覚醒したソルジェニーツイン。民主主義国にいながら独裁者の正体を見抜けなかった知識人。ファシズムに文芸復興の夢を見たエズラ・パウンド。戦争と革命、そして収容所の時代を生きた人々の言葉を通じて新たな思想の地平線をめざす評論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ミヒャエル・エンデ―「常識」と「伝説」
    ブロイスラーのドイツ民話集―宝探しとその試練
    古代のポピュリスト―アルキビアデス
    明治憲法制定の思想史―書評・文明史の中の明治憲法
    中江兆民『三酔人経綸問答』を読む
    近代と格闘した人々の声―渡辺京二コレクション「維新の夢」解説
    消えた張作霖と満州の夢―書評・馬賊で見る「満州」
    思想家としての石原莞爾―書評・石原莞爾 愛と最終戦争
    ラーゲリからの透徹した視座―書評・内村剛介ロングインタビュー
    ソルジェニーツイン「収容所群島」読書メモ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 小太郎(ミウラ コタロウ)
    昭和35(1960)年東京生まれ。獨協学園高校卒。90年代から北朝鮮の人権問題や脱北者の支援活動などに参加する。現在(平成24年)市民団体「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」「アジア自由民主連帯協議会」に参加

収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:高木書房
著者名:三浦 小太郎(著)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:4884710916
ISBN-13:9784884710910
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:247ページ
縦:19cm
他の高木書房の書籍を探す

    高木書房 収容所での覚醒 民主主義の堕落 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!