地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 [全集叢書]
    • 地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001369075

地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2002/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、農業近代化路線に代わるオールタナティヴを明らかにすることを目標に、農業基本法農政の意味を地域経済社会の視点から問いなおしするとともに、地域農業の現場の取り組みのなかから、交流型農業を中心とする21世紀の農業の展開方向を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 農業基本法農政下の地域農業(農村の論理と都市の論理―農業を中心とした農村と工業を中心とした都市
    農業基本法農政による農業の近代化
    都市化の進展と地域農業
    水田稲作農業の現状と課題
    農産物流通にみた佐賀農業の課題―青果物流通を事例に
    地方都市の食と農をめぐる問題)
    第2部 地域農業再生への胎動(経済システムの再構成と農業・農村
    地域農業の再構成
    佐賀県下における交流型農業の動向
    伊万里市における農産物直売所と消費者需要
    七山村におけるオールタナティヴな農業の展開―農産物直売所「鳴神の庄」の取り組みを中心に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長 安六(オサ ヤスロク)
    1947年宮崎県えびの市生まれ。1969年佐賀大学文理学部卒業、同大学経済学部研究生。1970年佐賀大学経済学部助手、同助教授を経て、現在、佐賀大学経済学部教授、地域経済研究センター副センター長

地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:長 安六(著)
発行年月日:2002/06/10
ISBN-10:4873787416
ISBN-13:9784873787411
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:254ページ
縦:22cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 地域農業再生の論理―佐賀農業における実証的研究 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!