医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) [単行本]

販売休止中です

    • 医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001369359

医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:じほう
販売開始日: 2003/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個々の医療・介護サービス提供主体は、「サービスの質を維持しつつコストを削減する」という命題の達成を求められています。とりわけ、コストの削減にあたっては、コスト・マネジメントの前提としての原価計算が必要不可欠となります。そこで活用いただきたいのが本書「医療・介護施設のための原価計算入門」です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 原価計算の入り口
    第2章 財務会計・経営分析vs原価計算
    第3章 月次決算・予算vs原価計算
    第4章 原価計算制度の設計
    第5章 原価計算vs周辺業務システム
    第6章 特殊原価調査による経営意思決定
    一般病院設例
    精神科病院の設例
    介護老人保健施設の設例
    資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 邦彦(イガラシ クニヒコ)
    公認会計士、1961年生まれ。1985年明治大学商学部卒。1988年公認会計士登録。監査法人朝日新和会計社(現朝日監査法人)、銀座公認会計士共同事務所を経て、現在、監査法人エーマック代表社員。1990年日本公認会計士協会公益法人委員会委員、以後、専門研究員、医療法人会計専門部会部会長、社会福祉法人会計専門部会専門委員、副委員長等を歴任し、現在、日本公認会計士協会非営利法人委員会委員長。特定非営利活動法人の会計に関する研究会(経済企画庁国民生活局)委員、医療経済委員会(社団法人全国老人保健施設協会)委員、医療施設経営安定化推進事業(厚生省健康政策局)経営改善事例研究班研究員、社会福祉法人が行う介護保険事業の会計処理に関する検討会議(厚生省老人保険福祉局・社会援護局)委員等を歴任し、現在、厚生労働科学特別研究事業(厚生労働省)研究協力者、病院会計準則研究委員会(四病院団体協議会)委員、自治体病院経営改善推進研究会(総務省自治財政局)構成員、社会・福祉医療事業団福祉経営専門委員

医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:じほう
著者名:五十嵐 邦彦(著)
発行年月日:2003/09/10
ISBN-10:4840731799
ISBN-13:9784840731799
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:232ページ
縦:26cm
他のじほうの書籍を探す

    じほう 医療・介護施設のための原価計算入門(医療・介護施設経営入門シリーズ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!