北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本]
    • 北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001369711

北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 1991/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第 1章  自然史への招待-札幌をフィールドにして
    第 2章  自然史をとく鍵
    第 3章  花粉の語るもの
    第 4章  第四期とはどんな時代か
    第 5章  第四期を区分する
    第 6章  北海道の森林
    第 7章  タイガと永久凍土
    第 8章  氷期の永久凍土
    第 9章  氷期の森林を復元する
    第10章  雪と陸橋
    第11章  完新世の森林と気候の変化
  • 内容紹介

    最近の10万年間には,氷河の拡大,海面の変動,植生の変化,動物群の移動など,さまざまなできごとが起こった.本書では,日高山脈のカール地形や大雪山の土の中に残された永久凍土=「寒さの化石」,さらに花粉化石を手がかりとして,現在の北海道の成り立ちを解き明かしてゆく.
  • 著者について

    小野 有五 (オノ ユウゴ)
    北海道大学大学院環境科学研究科教授.
    主要著訳書:
    地形学辞典 (共編著,二宮書店)
    周氷河環境 (訳,古今書店)
    世界土壌生態図鑑 (共訳,古今書店)
    現代の地球科学 (共著,朝倉書店)
    神々のみた氷河期への旅-空からみる北アルプス自然詩 (丸善)


    五十嵐 八枝子 (イガラシ ヤエコ)
    ジオサイエンス(株)顧問.北海道大学・札幌学院大学非常勤講師.
    主要著書:
    続北海道5万年史 (共著,郷土と科学編集委員会)
    北海道創世記 (共著,北海道新聞社)
    北海道・森と木の文化 (共著,札幌学院大学生活協同組合)

北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学図書刊行会 ※出版地:札幌
著者名:小野 有五(著)/五十嵐 八枝子(著)
発行年月日:1991/10/10
ISBN-10:4832993410
ISBN-13:9784832993419
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 北海道の自然史―氷期の森林を旅する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!