能登国三十三観音のたび [単行本]

販売休止中です

    • 能登国三十三観音のたび [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001369714

能登国三十三観音のたび [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:北國新聞社出版局
販売開始日: 2005/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

能登国三十三観音のたび [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西国、熊野にならび尊ばれた巡礼の地能登の魅力をたずねて、風土とみ仏たち。能登全域関連地図・札所周辺地図、三十三観音巡礼札所案内を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    諸橋・明泉寺
    宇加川・上田寺
    椿森観音堂
    鹿渡島観音堂
    大田・海門寺
    万行・清水観音堂
    小島・妙観院
    江曽・観音堂
    石動山・天平寺〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西山 郷史(ニシヤマ サトシ)
    1947年、石川県珠洲市生まれ。元珠洲市立珠洲焼資料館長。現在、真宗大谷派西勝寺住職。加能民俗の会副会長

    上 陽子(カミ ヨウコ)
    1963年、石川県金沢市生まれ。加能民俗の会会員。出版社勤務などを経てフリーライター。また、1999年より古美術商として暮らしの中で親しむ骨董の企画展を企画運営する

能登国三十三観音のたび [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:能登ネットワーク ※出版地:珠洲
著者名:西山 郷史(著)/上 陽子(著)
発行年月日:2005/12/10
ISBN-10:4833014491
ISBN-13:9784833014496
判型:A5
発売社名:北國新聞社 ※発売地:金沢
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:151ページ
縦:22cm
他の北國新聞社出版局の書籍を探す

    北國新聞社出版局 能登国三十三観音のたび [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!