遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) [単行本]
    • 遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001369964

遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2000/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    17世紀フランスには仕掛け芝居と呼ばれる芝居がありました。派手な宙乗りに目を奪われがちですが、仕掛け芝居はフランスにおいて本格的に透視図法背景を取り入れた最初の芝居です。本書は、遠近法に基づく舞台装置と仕掛け芝居の関わりから17世紀フランス演劇の総体を追求する試みです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 ルネサンス劇場の誕生(『アンドロメード』
    「イタリア式」劇場の成立)
    第1部 透視図法背景の発達(宮廷バレエ
    マウロの『覚え書』
    パレ=ロワイヤル座の柿落し ほか)
    第2部 仕掛け芝居とフランス・オペラ(『建築書第二書遠近法』
    『オルフォオ』
    イタリア・オペラの模倣 ほか)
    結論 バロック劇場の幻影

遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:橋本 能(著)
発行年月日:2000/05/10
ISBN-10:480575141X
ISBN-13:9784805751411
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:299ページ
縦:22cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 遠近法と仕掛け芝居―17世紀フランスのセノグラフィ(中央大学学術図書〈49〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!