宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本]
    • 宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001370387

宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2007/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生徒・座付き作家・OGの舞台ではうかがえない成長ぶりや変身のプロセス、普段着の横顔までを公演評・イベント評をメインに会見場の熱気も交えながら報告する。
  • 目次

    はじめに

    四年ぶりに再演が決定! 『ベルサイユのばら』新たな旅立ち──九月二十四日から全国ツアー、初の韓国公演も!
    樹里、魅せた“硬軟自在”演技──『Ernest in Love』東京公演開幕
    春野寿美礼、非凡な才能発揮──梅田芸術劇場で初のコンサート『I got music』
    瀬奈じゅん、ダンスで魅力横溢──月組新トップコンビ披露公演『JAZZYな妖精たち』
    湖月わたる、堂々の演技で見事なフェルゼン──星組新トップコンビ披露公演『ベルサイユのばら』
    安蘭けい、見事に難役こなす──波瀾万丈の歴史ドラマ『龍星』大阪で開幕
    華やかに『第四十六回 宝塚舞踊会』──舞台を盛り上げた大空・蘭寿・北翔トリオの常磐津
    真野すがた、期待以上の好演──月組『JAZZYな妖精たち』新人公演
    和央ようか、異例の退団発表──二〇〇六年七月……「小池先生の作品を最後にしたい」
    ミュージカル界の巨匠・小池修一郎、注目の新作が開幕──宝塚バウホール『DAYTIME HUSTLER』
    初の「韓国公演」大成功──湖月らの『ベルサイユのばら』に満員の観客大喜び
    朝海の味が出た『銀の狼』──全国ツアーの再演だが……大劇場で観たかった
    真琴つばさ、迫力ブギメドレー──退団後初の主演『わが歌ブギウギ』
    和央&花總、ようやく会見──サヨナラ公演『NEVER SAY GOODBYE』発表に合わせて……
    初主演・華形、華やかさ随所に──手堅い舞台に……花組『落陽のパレルモ』新人公演
    ふづき、感極まるラストショー──春野らとダンス、主題歌歌い……十年間の宝塚に別れ
    鳳、麻実、一路、姿月の豪華競演──「花の道より」チャリティ・スペシャル、にぎやかに開催
    星組、再演『ベルサイユのばら』は集大成版──包容力・誠実さが溢れる湖月のフェルゼン
    大和、スターのオーラ、いまが旬!!──太田哲則、宝塚最後の作品『不滅の恋人たちへ』
    朝海のオスカル、凛々しく好演──五年ぶり『ベルサイユのばら』星組公演「フェルゼンとマリー・アントワネット編」
    スターのオーラ放つ柚希礼音──星組公演「フェルゼンとマリー・アントワネット編」新人公演
    OGの日向、美吉、大路が登場──五十回忌、記念の年『逸翁デー』宝塚大劇場で開催
    瀬奈“感情の爆発”鮮やかに表現──月組選抜メンバーによる『あかねさす紫の花』
    湖月わたる、さわやか退団会見──父との約束……大学受験が次の目標
    安蘭、初のオスカルで三役制覇──フェルゼン、アンドレ……大劇場だけでは初
    沙央オスカルはハマリ役──雪組『ベルサイユのばら──オスカル編』新人公演
    春野「私らしいファントムを……」──花組で二年ぶりに再演のミュージカル
    春野&桜乃、新トップコンビお披露目──花組ミュージカルドラマ『Appartement Cinema』開幕
    和央の元気な姿に……「ホッ!」──『NEVER SAY GOODBYE』で復帰
    蘭寿、久々の適役好演──花組『スカウト』宝塚バウホールで公演中
    湖月わたる「希望胸にがんばりたい」──星組『コパカバーナ』梅田芸術劇場で上演
    素直な演技と歌唱力! 好感もてた早霧──宙組『NEVER SAY GOODBYE』新人公演で初主演
    Jポップと宝塚がぴったり──湖月わたる初のダンシング・リサイタル『Across』
    娘役・百花が男役の歌を熱唱──『星組 エンカレッジ コンサート』宝塚バウホール
    黒燕尾とピンクドレスでオープニング──『花組 エンカレッジ コンサート』宝塚バウホール
    和央&花總、万感胸にサヨナラショー──宙組トップコンビのパレードに八千人別れ惜しむ
    湖月“光り輝く存在”……ダレン・リーぞっこん──ミュージカル『コパカバーナ』公開稽古
    朝海“オスカル役”で卒業を決意──退団発表会見……「最後まで精いっぱいがんばりたい」
    湖月&白羽コンビ、息ぴったり──梅田芸術劇場『コパカバーナ』開幕
    初主演・星条に堂々とした存在感──月組新人公演、ロック・オペラ『暁のローマ』
    音月桂が七変化ぶりを披露──バウ人情噺『やらずの雨』開幕
    内面重視の春野ファントム──花組ミュージカル、宝塚大劇場で開幕
    「水オスカル」の真骨頂見えた!!──雪組『ベルサイユのばら』梅田芸術劇場で開幕
    和央&花總“最強コンビ”、有終の美飾る──宙組『NEVER SAY GOODBYE』東京宝塚劇場で千秋楽
    望月理世の最初で最後の主演──宝塚大劇場で花組新人公演『ファントム』
    ダンサー朝海ひかるを証明──『アルバトロス、南へ』東京・日本青年館から開幕
    新トップの貴城&紫城“息ぴったり”──『コパカバーナ』八月一日博多座で開幕
    貴城、堂に入ったトップぶり!!──宙組新トップコンビ『コパカバーナ』博多座でお披露目
    湖月のサヨナラにふさわしい公演──ミュージカル『愛するには短すぎる』開幕
    サンリオピューロランドで上演──『ハローキティのくるみ割り人形』大盛況……歌劇団協力の外部公演
    七帆ひかる、あか抜けた感──バウ・ミュージカル『UNDER STUDY』上演
    『TCAスペシャル二〇〇六』豪華な顔合わせ──宝塚大劇場で年に一度の祭典
    貴城「次のスタートは早い方がいい」──トップ披露公演・千秋楽に退団……大阪市内で会見
    貴城&紫城、息ぴったりのダンス──貴城けいコンサート『I have a dream』大阪・シアター・ドラマシティ
    朝海ダンシングスターの本領発揮──雪組『堕天使の涙』宝塚大劇場で開幕
    瀬奈と大空のバランスがいい!!──月組『あかねさす紫の花』全国ツアー公演スタート
    タカラジェンヌ湖月の集大成ステージ──最後のディナーショー『Passion』開催
    カリスマ性際立つ轟が好演──月組特別公演・ミュージカル『オクラホマ!』
    スターのオーラ輝く凰稀──雪組新人公演『堕天使の涙』で最後の主演
    至宝・春日野が三年ぶり出演──『第四十七回 宝塚舞踊会』宝塚大劇場で開演
    貴城&紫城がラストデュエット──宙組新トップのお披露目&サヨナラ公演
    真飛聖、納得のできる好演──花組『MIND TRAVELLER』シアター・ドラマシティで開幕
    春野と桜乃、絶妙のコンビ──花組『うたかたの恋』全国ツアー公演
    早霧せいな「動きの軽さ」で好演──宙組新人公演『維新回天・竜馬伝!』
    星組トップ・安蘭、大劇場デビュー──植田紳爾演出家五十年記念『夢のメモランダム』開催
    アキコをOGらで応援──講師四十五周年記念『AKIKO──オンステージ・タカラジェンヌと共に』開催
    安蘭&遠野、オーラ輝く舞台──大阪・シアター・ドラマシティで開幕『ヘイズ・コード』
    タカラヅカOGがゲスト出演──大阪・梅田芸術劇場『エリザベート』来日記念コンサート
    瀬奈、非凡なダンサーぶり披露──月組お正月公演『パリの空よりも高く』
    柚希礼音、上り坂の魅力爆発──星組『Hallelujah GO! GO!』宝塚バウホールで開幕
    水「期待を裏切るものにしたい」──『エリザベート』二年ぶりに雪組で再演
    龍真咲がさわやかな演技──月組新人公演『パリの空よりも高く』大劇場で開催
    春野、安蘭ら各組トップ勢揃い──小林一三翁、没後五十年追悼スペシャル
    殺陣も美剣士も「かっこいい」水──『星影の人』名古屋・中日劇場で開催
    ニヒルで人間味も……名探偵春野──『明智小五郎の事件簿──黒蜥蜴』大劇場で開幕
    スター性あり、彩輝似の小笠原さん──宝塚バウホールで宝塚音楽学校第九十三期生の「文化祭」
    観ていて楽しく幸せに……音月好演──宝塚バウホールで青春群像描いた『ノン ノン シュガー!!』
    素直な演技と歌唱に好感、主演朝夏──新人公演『明智小五郎の事件簿』
    宝塚音楽学校の第九十三期生五十人が卒業──二年間の厳しいレッスンを終えて巣立つ
    大和悠河「ルパン」でお披露目──宙組『A/L──怪盗ルパンの青春』シアター・ドラマシティで開幕
    貫録の安蘭「夢叶ってうれしい」──見事な男ぶりで遠野と“トップ披露公演”
    まさに「奇跡の来日公演」!!──レベル高いウィーン版ミュージカル『エリザベート』
    クールな蘭寿で快調な出だし──宙組『NEVER SLEEP』宝塚バウホールで開幕
    安蘭目標にがんばれ! 初主演の麻尋──星組新人公演『シークレット・ハンター』
    舞台姿新鮮! 瀬戸内、南風、峰──『心中・恋の大和路』六年ぶり宝塚バウホールで再演
    専科の轟、アダルトなムード──『LAVENDER MONOLOGUE』宝塚バウホールで開催
    水夏希、妖しい美しさで魅了──雪組新トップ披露公演『エリザベート』開幕
    朝海ひかる、退団後初ステージ──熱気溢れる公演……一女優としての活躍が楽しみ
    霧矢大夢の“大阪弁”はハマり役!!──月組『大坂侍──けったいな人々』宝塚バウホールで開幕
  • 内容紹介

    2005年9月から07年5月までの公演、イベント、記者会見やOGの活躍を網羅した公演評や報告記事を中心に、トップ男役の交替や新トップコンビのお披露目が続く激動期にすべてを間近で見ている宝塚担当記者だから知る、座付き作家と生徒の変化や成長を熱く報告。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藪下 哲司(ヤブシタ テツジ)
    1947年、大阪府生まれ。関西大学文学部仏文科卒。1971年、スポーツニッポン新聞大阪本社入社。77年文化部に配属、放送・音楽などを担当後、現在、編集委員として映画・演劇を担当している。宝塚歌劇は80年から担当、劇団発行の「宝塚GRAPH」バウ公演評、「歌劇」新人公演評を歴任
  • 著者について

    薮下 哲司 (ヤブシタ テツジ)
    1947年、大阪府生まれ。関西大学文学部仏文科卒。1971年、スポーツニッポン新聞大阪本社入社。77年文化部に配属、放送・音楽などを担当後、現在、編集委員として映画・演劇を担当している。宝塚歌劇は80年から担当、劇団発行の「宝塚GRAPH」バウ公演評、「歌劇」新人公演評を歴任。著書に『宝塚伝説』『宝塚伝説2001』『宝塚歌劇支局1』、共著に『宝塚の誘惑』(すべて青弓社)がある。

宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:藪下 哲司(著)
発行年月日:2007/06/21
ISBN-10:4787272292
ISBN-13:9784787272294
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 宝塚歌劇支局〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!