野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本]
    • 野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001370757

野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2003/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    下つ道を北へ、稗田・羅城門跡を経て西ノ京に至る
    天香久山の麓から中つ道を北へ歩く
    郡山城本丸から東へ歩き、帯解に至る
    平端から額安寺を訪ね、天理・石上神宮に至る
    結崎から東へ、乙木荘跡と竹之内をめざして
    田原本から東へ歩き、山の辺の道に至る
    今井町を歩き、耳成山に登って藤原宮跡へ
    郡山から慈光院を経て法隆寺へ
    石見から西へ、馬見丘陵を越えて葛下川の谷へ
    田原本から西へ、百済寺を経て五位堂へ
    二上山のふもとから当麻寺を経て磐城へ
    風の森峠より北へ、葛城の古道を歩いて御所駅へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷岡 武雄(タニオカ タケオ)
    1916年京都府に生まれる。1944年立命館大学法文学部地理学科卒業。1948年立命館大学専任講師。1955年立命館大学教授。1958~59年パリ大学地理学研究所に学ぶ。以後しばしば渡欧。1962年理学博士。1968年立命館大学文学部長。1975年ベルギー、リエージュ大学章を受ける。1981年フランス政府よりパルム・アカデミック勲章オフィシエ章を受ける。1985~90年立命館総長・立命館大学学長。1991年勲二等旭日重光章、2001年フランス外務省章をそれぞれ受ける。現在、立命館名誉役員、立命館大学名誉教授、パリ地理学会名誉会員(1959年~)、日本地理学会名誉会員(1992年~)、日仏文化協会副会長

野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:谷岡 武雄(著)
発行年月日:2003/04/25
ISBN-10:4772260153
ISBN-13:9784772260152
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!