長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) [単行本]
    • 長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001370762

長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2009/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「長寿」を探り、みつけた「いのち」。高齢社会を象徴する「長寿銭」などの伝承。“あやかり”のいまを見る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いのちの実感(誕生と死の現在―自宅から離れる誕生と死
    人生儀礼研究の現在―伝統と現代を語るために)
    第2部 いのちの民俗誌(いのちの民俗誌―誕生と死についての聞き書き)
    第3部 あやかりの習俗(五十五の団子考―厄年と長寿儀礼の民俗
    葬式と赤飯―赤飯から饅頭へ
    長寿銭の習俗―長寿観の一側面)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板橋 春夫(イタバシ ハルオ)
    民俗学者。1954年群馬県に生まれる。1976年國學院大學法学部卒業。國學院大學文学部、群馬パース大学保健科学部、群馬大学大学院医学研究科の非常勤講師。博士(文学・筑波大学)

長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:板橋 春夫(著)
発行年月日:2009/10/08
ISBN-10:478450799X
ISBN-13:9784784507993
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 長寿―団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書・いのちの民俗学〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!