東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る [全集叢書]
    • 東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001371117

東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2009/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目黒区の中で最も史跡と文化財に富む「駒場」を、駒場野公園…日本民藝館…駒場公園…東京大学教養学部と歩く。樹木の多い野趣ゆたかな雰囲気を存分に体験し、武蔵野の面影を胸に刻みつつ「渋谷区松濤」へ向かう。歴史の中心は鍋島松濤公園であり、発展の過程は大岡昇平や河竹登志夫の成長と重なる。松濤美術館…ギャラリーTOM…戸栗美術館…観世能楽堂と巡り、東急Bunkamuraに至ると、流行に最も敏感な繁華街が広がる。その賑わいに触れながら、與謝野鐵幹と晶子、山路愛山、國木田獨歩、柳田國男、竹久夢二、林芙美子たちの足跡を記した。歴史と文学の事跡が多いのも渋谷の特色だ。その奥行きの深さをぜひ満喫するように勧めたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    明治天皇駒場野聖蹟碑
    駒場農學校の跡
    目黒区駒場野公園
    財団法人「日本民藝館」
    目黒区立駒場公園
    国立大学法人「東京大学教養学部」
    渋谷区立松濤美術館
    大岡昇平の成育の地
    渋谷区立鍋島松濤公園
    ギャラリーTOM
    河竹繁俊邸の跡
    財団法人「戸栗美術館」
    観世能楽堂
    東京都知事公館
    東急Bunkamura
    千代田稲荷神社
    道玄坂之碑
    東京新詩社跡
    しぶや109
    山路愛山終焉の地
    竹久夢二「一草居」跡
    國木田獨歩の居住跡
    二・二六事件慰霊像
    渋谷区役所
    特殊法人「日本放送協会」(NHK)
    たばこと塩の博物館
    渋谷ターミナル駅
    ハチ公の広場
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篭谷 典子(カゴタニ ノリコ)
    東京文学散歩研究会代表

東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:篭谷 典子(編著)
発行年月日:2009/01/25
ISBN-10:4625624096
ISBN-13:9784625624094
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:旅行
ページ数:101ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 東京10000歩ウォーキング〈No.25〉目黒区・渋谷区 駒場・渋谷コース―文学と歴史を巡る [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!