たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) [全集叢書]
    • たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001371359

たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2003/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理療法においてはクライエントの語る言葉が中心的な重要性をもつことはいうまでもないが、たましいの世界に開かれようと思うなら、語られる言葉ですら、字義どおりに受け取るだけでなく、イマージュとして聞くとが必要となってくる。第5巻では、このような根源的イマージュの世界が、個々のケースの中でいかに開かれてくるかを目の当たりにすることができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 たましいの扉(芸術・表現療法の歴史的背景
    芸術・表現療法の理論的背景)
    第2部 たましいの木(私のバウムテスト研究の歴史的回顧
    幹・枝・葉―双生児研究から ほか)
    第3部 たましいの風景―風景構成法(風景構成法事始め
    風景構成法の展開 ほか)
    第4部 たましいの庭―箱庭療法(児童精神療法としての心像分析について
    抑うつ性心気性老人の箱庭療法 ほか)
    第5部 たましいの軌跡(表現と病理・芸術と治療・西洋と東洋の間)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 康裕(ヤマナカ ヤスヒロ)
    1941年名古屋市に生れる。1966年名古屋市立大学医学部卒業。1971年名古屋市立大学大学院医学研究科卒業、同助手。1974年名古屋市立大学学内講師。1977年南山大学文学部助教授。1980年京都大学教育学部助教授。1992年京都大学教育学部教授。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。医学博士、臨床心理士

    岸本 寛史(キシモト ノリフミ)
    1966年鳥取市に生れる。1991年京都大学医学部卒業。現在、内科医

たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:山中 康裕(著)/岸本 寛史(編)
発行年月日:2003/09/06
ISBN-10:4753303039
ISBN-13:9784753303038
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:271ページ
縦:22cm
その他:たましいの形-芸術・表現療法1-
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 たましいの形―芸術・表現療法〈1〉(山中康裕著作集〈5巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!