近世外交史料と国際関係 [単行本]
    • 近世外交史料と国際関係 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001371408

近世外交史料と国際関係 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2004/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世外交史料と国際関係 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸幕府の外交政策の解明に不可欠な外交史料には不明確な問題が多い。『異国日記』や『通航一覧』をはじめ、明治期にまで及ぶ外交史料の成立・伝来、歴史的背景を考察。新視点から近世外交史の実像を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 禅僧による外交文書の取り扱い―『異国日記』を中心として
    第2章 新井白石と『異国日記』
    第3章 正徳新例と長崎奉行による貿易諸相の情報蓄積―『崎陽群談』を中心として
    第4章 長崎旧記類成立と長崎貿易の変遷―『長崎根元記』を中心として
    第5章 幕府による対外関係書籍の蒐集―昌平坂学問所と対外情報
    第6章 『通航一覧』の編纂と伝来に関する考察
    第7章 『通航一覧』の書誌学的考察
    第8章 明治期の日露外交と近世対外関係史料
    第9章 琉球関係史料伝来の歴史的背景―琉球帰属問題に対する明治政府の政策基調
    第10章 『外交志稿』とお雇い外国人シェパード―リーフデ号事件関係史料の側面から
    終章 近世外交史料の歴史的意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木崎 弘美(キサキ ヒロヨシ)
    1958年鹿児島県に生まれる。1989年中央大学大学院文学研究科国史学専攻博士後期課程単位取得退学。亜細亜大学法学部非常勤講師、博士(史学)

近世外交史料と国際関係 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:木崎 弘美(著)
発行年月日:2005/01/01
ISBN-10:4642033955
ISBN-13:9784642033954
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:262ページ ※255,7P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 近世外交史料と国際関係 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!