トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い [単行本]

販売休止中です

    • トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001371589

トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:開拓社
販売開始日: 2006/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「グロテスクなものとの出遭い」というテーマを中心に、トルーマン・カポーティの作品を論じた論文集である。「グロテスクなものとの出遭い」はわれわれの日常的な意識をわれわれの内面に潜在する「無意識」に対面させるのに格好の機会である。各作品の主人公たちは「グロテスクな」登場人物たちとの出遭いによって、時には高次の自我に目覚め、時には大きな挫折感を感じる。本書ではそのような運命的な出遭いを取り上げ考察した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 初期短篇の考察―無意識との遭遇のテーマをめぐって
    2 Other Voices,Other Rooms―ジョエルのイニシエーション=ストーリーとしての
    3 二つの“Dark Stories”―“Shut a Final Door”と“Master Misery”の考察
    4 The Grass Harpの考察―「孤独」と「愛」のテーマをめぐって
    5 後期短篇の考察―“A Diamond Guitar”と“A Christmas Memory”に見られる「自由の希求」のテーマ
    6 Breakfast at Tiffany’s―Hollyをめぐる「自由」と「孤独」のfantasy
    7 In Cold Blood―「事実」と「虚構」の接点
    8 Local Color―nonfictionへの道程
    9 Music for Chameleons
    10 ‘Handcarved Coffins’―nonfictionの形を取ったfiction
    11 Conversational Portratis―Capoteの作品への新たなアプローチ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 豊(ウチダ ユタカ)
    1954年1月生まれ。1978年、文学修士(関西学院大学)。1981年、関西学院大学文学研究科博士後期課程英文学専攻単位取得満期退学。江南女子短期大学専任講師、樟蔭女子短期大学専任講師、同助教授を経て、大阪樟蔭女子大学助教授

トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:内田 豊(著)
発行年月日:2006/07/20
ISBN-10:475892127X
ISBN-13:9784758921275
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:200ページ
縦:22cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 トルーマン・カポーティの作品論集―「グロテスクなもの」との出遭い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!