ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本]
    • ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001371796

ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2009/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハンバーガーにはさむとおいしいピクルス。ちょっとすっぱかったり、ほんのり甘かったり、いろんな味がある。ピクルスは西洋の漬けものだ。漬けものというと日本の食べものというイメージがあるけれど、ヨーロッパや中国、アジアの国々にも漬けものがあるんだ。この巻では、世界のいろんな漬けものについてみていこう。発酵・酢漬けピクルス、ザワークラウト、泡菜。ふだん食べたことのない世界の漬けものをつくって、新しい味にチャレンジ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパの漬けものvsアジアの漬けもの
    ピクルスは、つまり漬けものという意味
    アジアの漬けもののルーツは中国
    アジアの漬けものは、こんなに多彩!
    世界の漬けものいろいろ
    ピクルス、泡菜、乳酸発酵でなにが起きる?
    まず手順をおぼえよう!
    発酵ピクルス(きゅうり)をつくってみよう
    酢漬けピクルス(きゅうり)をつくってみよう
    酢漬けピクルス(ミックス野菜)をつくってみよう
    ザワークラウトをつくってみよう
    ザワークラウトをおいしく食べよう
    発酵漬けもののビンづめ保存法
    泡菜をつくってみよう
    泡菜を使った料理をつくってみよう
  • 出版社からのコメント

    世界各地の漬け物を知り自分で作ってみる
  • 内容紹介

    ピクルスは英語で漬けもののこと。漬けものは日本だけの食べものではないよ。世界にはどんな漬けものがある?日本との違いと共通点とは?世界一臭い缶詰など珍しい漬けものの写真から、西洋・中国の各種作り方まで。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    みやお しげお(ミヤオ シゲオ)
    宮尾茂雄。1949年富山県生まれ。1973年東京農工大学農学部卒業。1973年東京都農業試験場食品研究室。1990年東京都立食品技術センター副参事研究員。2003年より四川大学(中国)・食品系客員教授。2008年より東京家政大学食品加工学研究室教授。農学博士。1996年「漬物の微生物制御に関する研究」で日本食品科学工学会学会賞(技術賞)。2003年「漬物の品質安定化における総合的微生物制御に関する研究」で日本食品保蔵科学会学会賞

    かわむら ふゆみ(カワムラ フユミ)
    1964年東京生まれ。多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。擬人化好きのイラストレーター

ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:みやお しげお(編)/かわむら ふゆみ(絵)
発行年月日:2009/09/10
ISBN-10:4540082140
ISBN-13:9784540082146
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:ピクルスの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ピクルスの絵本(つくってあそぼう〈35〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!