使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) [全集叢書]
    • 使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001371876

使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:培風館
販売開始日: 2000/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パソコンをうまく「使いこなす」ためには、周辺知識と実践が必要である。本書は、周辺知識を理解した本シリーズの「使いこなそうコンピュータ」の「実践編」である。パソコンは各人の目的あるいはニーズに応える多機能性を備えているが、本書ではその多機能性をうまく利用するための「ヒント=操作技術」を提供した。単なるヘルプ集ではなく、「××をするにはどうしたらよいか」という観点で、また「なぜ」そうなるのか、ということに重点をおいて解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 コンピュータを使いこなす(コンピュータを使うとは
    コンピュータを使いこなすには ほか)
    2 Windowsを使いこなす(日本語を入力するには
    読みや変換結果を修正するには ほか)
    3 電子メールを使いこなす(メールを美しく書くには
    メールを整理するには ほか)
    4 インターネットを使いこなす(目的のホームページを探すには
    ホームページの文字化けをなおすには ほか)
    5 プレゼンテーションツールを使いこなす(静止画像の種類には
    絵を描くには ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小倉 浩(オグラ ヒロシ)
    湘北短期大学電子情報学科助教授、早稲田大学理工学部学科卒業、同大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻修了、同大学理工学部およびメディアネットワークセンター兼任講師。理学博士

    小田井 圭(オダイ ケイ)
    湘北短期大学電子情報学科専任講師。早稲田大学理工学部物理学科卒業、同大学大学院理工学研究科物理学及応用物理学専攻修了、同大学理工学部およびメディアネットワークセンター兼任講師。理学博士

    小棹 理子(オザオ リコ)
    湘北短期大学電子情報科助教授。早稲田大学理工学部卒業、同大学大学院理工学研究科修了。早稲田大学教育学部専任助手を経て同学兼任講師。明治大学兼任講師。工学博士

使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:明治大学情報科学センター(編)/小棹 理子(共著)/小倉 浩(共著)/小田井 圭(共著)
発行年月日:2000/04/20
ISBN-10:4563014354
ISBN-13:9784563014353
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:141ページ
縦:19cm
他の培風館の書籍を探す

    培風館 使いこなそうコンピュータ 実践編(文科系のための情報学シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!