地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) [全集叢書]
    • 地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001371931

地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2009/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 地域が「ぐずぐずと変わる」ための「地元学」
    第1章 わが地元学
    第2章 今、ここにある資源を地域の再生に生かす
    第3章 小さな村から国を問い直す―「鳴子の米プロジェクト」
    第4章 農山村をめざす若者たちへ
    第5章 各地の「地元」を訪ねて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    結城 登美雄(ユウキ トミオ)
    1945年中国東北部(旧満州)生まれ。民俗研究家。山形大学人文学部卒業。宮城教育大学・東北大学大学院非常勤講師。仙台で広告会社経営に携わった後、東北各地をフィールドワーク。「地元学」の提唱や「食の文化祭」などの地域づくり活動で、1998年「NHK東北ふるさと賞」、2005年「芸術選奨・文部科学大臣賞(芸術振興部門)」受賞

地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:結城 登美雄(著)
発行年月日:2009/11/25
ISBN-10:4540092146
ISBN-13:9784540092145
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:308ページ
縦:20cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 地元学からの出発―この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける(シリーズ地域の再生〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!