「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥78524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001372455

「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥785(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2006/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    急激な近代化、高度成長の後に日本には何が残ったのか?日本が世界に誇りうるのは、自然と生活を調和させ、美を最高の到達点とする文明なのだ。国土論、教育問題から女性の生かし方、地域振興まで歴史家の視点で、21世紀の日本人に必要な発想を明らかにする日本改革へのメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 水と緑の文明
    第1章 誰のために経済発展―歴史家の視点
    第2章 海こそ日本の生きる場
    第3章 戸惑うなかれ日本人
    第4章 美の文明でニッポン起こし
    第5章 顔が見える地域になる
    第6章 政治の目覚めは地域分権から
    第7章 日本再生は男女共同で
    第8章 教育は百年の計で
    エピローグ 日本の行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川勝 平太(カワカツ ヘイタ)
    国際日本文化研究センター教授、NIRA(総合研究開発機構)理事。1948年京都生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。オックスフォード大学哲学博士。早稲田大学政治経済学部教授を経て現職。専門は比較経済史。斬新な「文明の海洋史観」を提唱し、注目を集める

「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:川勝 平太(著)
発行年月日:2006/01/01
ISBN-10:4532193222
ISBN-13:9784532193225
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:282ページ
縦:15cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!