昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫]
    • 昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001373087

昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2007/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名著『昭和史』の著者が長年の昭和史研究の中で選びだした史料と共に、歴史を動かした重大な事件の背景を探索する待望のシリーズ。数多くの史料の中から読みやすくかつ価値のある著作を厳選、抜粋。その背景にある時々の情勢、時代の空気について各年ごとに書き下ろしの解説を付する。第2巻はロンドン海軍軍縮条約、統帥権干犯問題、五・一五事件、満州国建国、国際連盟の脱退など、戦争への道すじが顕わになる昭和五年から八年を探索する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    昭和五年から八年の大きな流れ
    昭和五年(一九三〇)(世界大不況下の日本
    ロンドン軍縮会議への三原則 ほか)
    昭和六年(一九三一)(「三月事件」の策謀者
    満州事変への道をひたすらに ほか)
    昭和七年(一九三二)(上海事変もまた謀略であった
    リットン調査団の来日 ほか)
    昭和八年(一九三二)(国際連盟から脱退・栄光ある孤立
    「瀧川事件」の敗北の意味 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。53年、東京大学文学部卒業後、文藝春秋社入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役などを経て現在、作家。『漱石先生ぞな、もし』(新田次郎文学賞受賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞受賞)、『昭和史』(毎日出版文化賞特別賞受賞)など著書多数

昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:半藤 一利(編著)
発行年月日:2007/01/10
ISBN-10:4480422226
ISBN-13:9784480422224
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:447ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 昭和史探索〈2〉一九二六-四五(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!