浅間―火山と共に生きる [単行本]
    • 浅間―火山と共に生きる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001373103

浅間―火山と共に生きる [単行本]

堤 隆(著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鬼灯書籍
販売開始日: 2012/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浅間―火山と共に生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浅間山は、その美しい容姿とは裏腹に、時に激しい噴火を起こし、私たちに試練を与えてきた。1108年謎の天仁大噴火、1783年の天明大噴火、その火山災害を中心に、共に生きた人々の暮らしを追い、3.11を契機に過去の災害を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 浅間火山の成り立ち(活火山浅間;黒斑火山と山体崩壊―一〇万年前?~二万年前;仏岩の時代(二万年前~一万年前);前掛山の時代(一万年前~現在);火山噴火;噴火警戒レベル)
    第2章 1783天明の浅間焼け(記録された天明大噴火;浅間山噴火絵図は語る;噴火プロセスの謎;鎌原 生死を分けた一五段;天明泥流;復興への苦難の道のり;天明の大飢饉)
    第3章 浅間山の天仁大噴火と八ケ岳の山体崩壊(一一〇八年謎の浅間山大噴火;八八七年北八ケ岳崩壊)
    第4章 発掘された火山山麓の暮らし(奈良・平安時代のムラと御牧・東山道;浅間山麓の縄文文化)
    第5章 そして忘れないために(大森房吉と浅間火山観測一〇〇年;寺田寅彦のことば;現在の浅間火山観測;宇宙線ミューオンによる火山内部の探査;火山の魅力を伝えるミュージアム;そして忘れないために)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堤 隆(ツツミ タカシ)
    1962年、長野県佐久市生。國學院大學大学院博士課程後期修了。博士(歴史学)。専攻は旧石器時代。現在、浅間縄文ミュージアム主任学芸員。八ケ岳旧石器研究グループ代表。明治大学黒耀石研究センター研究員。第13回藤森栄一賞(1992年)、第16回岩宿文化賞(2007年)受賞。『旧石器時代ガイドブック』ほか『遺跡を学ぶ』シリーズ(新泉社)は第65回毎日出版文化賞(2011年)受賞

浅間―火山と共に生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほおずき書籍 ※出版地:長野
著者名:堤 隆(著)
発行年月日:2012/03/11
ISBN-10:4434165216
ISBN-13:9784434165214
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の鬼灯書籍の書籍を探す

    鬼灯書籍 浅間―火山と共に生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!