メディア横断芸術論 [単行本]
    • メディア横断芸術論 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001373284

メディア横断芸術論 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2011/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディア横断芸術論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学・演劇・映画・放送、メディアを横断しながら、作品創造の踊り場で表現革新の霊異に立ち会う「魔術的芸術論」。図版多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秋元松代論(『常陸坊海尊』―ラジオドラマから戯曲へ
    『かさぶた式部考』―テレビドラマから戯曲へ)
    安部公房論(『他人の顔』―小説から映画へ)
    三島由紀夫論(映画『憂国』―書/器官/仮面/楽土)
    寺山修司論(ラジオドラマ『山蛯』から戯曲『青ひげ』へ―「母殺し」の姥捨思想
    ラジオドラマ『コメット・イケヤ』―虚実錯綜の「音の劇場」 ほか)
    中上健次論(『火まつり』―映画から小説へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守安 敏久(モリヤス トシヒサ)
    1959年、岡山市に生まれる。1983年、東京大学文学部国文学専修課程卒業。1986年、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻修士課程修了。1991年、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得退学。大阪学院大学専任講師(経済学部)、宇都宮大学准教授(教育学部)を経て、2009年より宇都宮大学教授(教育学部)。国文学者(日本近代文学・現代演劇)

メディア横断芸術論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:守安 敏久(著)
発行年月日:2011/10/20
ISBN-10:4336054193
ISBN-13:9784336054197
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:306ページ ※295,11P
縦:22cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 メディア横断芸術論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!