子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001373433

子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2004/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロジェクト・アプローチ入門
    第2章 幼児期における実践の原則
    第3章 プロジェクト・ワークの実際
    第4章 プロジェクト・アプローチの段階と特徴
    第5章 プロジェクトのトピックを選ぶときの問題
    第6章 先生の企画
    第7章 第1段階:プロジェクトを始める
    第8章 第2段階:進行中のプロジェクト
    第9章 第3段階:プロジェクトを終える
    第10章 プロジェクトにおける描画
    第11章 プロジェクト・アプローチの展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カッツ,リリアン・G.(カッツ,リリアンG./Katz,Lilian G.)
    イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校名誉教授(幼児教育)。イギリス生まれ。サンフランシスコ州立大学(B.A.)、スタンフォード大学(Ph.D)で学ぶ。アメリカを代表する幼児教育学者。現場の実践を非常に大切にするので、先生方から圧倒的な支持を得ている。長年、イリノイ大学にあるERIC(幼児・初等教育部門)の所長も務めた。アメリカ乳幼児教育学会(NAEYC)元会長

    チャード,シルビア・C.(チャード,シルビアC./Chard,Sylvia C.)
    アルバータ大学教授(幼児教育)。イギリス生まれ。イギリスのブリストル大学(B.A)、アメリカのイリノイ大学(Ph.D)で学ぶ。プロジェクト・アプローチの専門家。幼稚園や小学校の現場経験も長い

    小田 豊(オダ ユタカ)
    1942年山口県に生まれる。1966年広島大学教育学部教育専攻科修了。滋賀大学教育学部教授、文部科学省初等中等教育局主任視学官を経て現在、国立教育政策研究所次長

    奥野 正義(オクノ マサヨシ)
    1949年東京都に生まれる。1973年立教大学文学部心理学科卒業。1977年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道教育大学函館校助教授(幼児教育)

子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:リリアン・G. カッツ(著)/シルビア・C. チャード(著)/小田 豊(監修)/奥野 正義(訳)
発行年月日:2004/07/01
ISBN-10:4332510224
ISBN-13:9784332510222
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:260ページ
縦:22cm
その他:原書第2版 原書名: Engaging Children's Minds The Project Approach,2nd Edition〈Katz,Lilian G.;Chard,Sylvia C.〉
他の光生館の書籍を探す

    光生館 子どもの心といきいきとかかわりあう―プロジェクト・アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!