銅鈬から描く弥生時代 [単行本]

販売休止中です

    • 銅鈬から描く弥生時代 [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001373975

銅鈬から描く弥生時代 [単行本]

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学生社
販売開始日: 2002/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

銅鈬から描く弥生時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銅鈬はなぜ埋められたか?銅鈬の文様や絵は何を語るか?銅鈬に秘められた弥生人達の信仰や祭り、生活と社会の謎を解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 基調講演(日本文化の源流
    銅鈬の絵・大昔の絵)
    2 報告・各論(八王子銅鈬発掘記
    八王子銅鈬の位置づけ
    出雲の大量埋納青銅器
    近畿式銅鈬と三遠式銅鈬
    銅鈬研究における多角的視点とその成果
    マツリの変貌―銅鈬から特殊器台へ)
    3 討論・銅鈬から描く弥生時代
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐原 真(サハラ マコト)
    1932年大阪府生まれ。京都大学大学院博士課程後期修了。奈良国立文化財研究所、同研究所埋蔵文化財センター長、国立歴史民俗博物館館長を歴任。2002年7月逝去

    金関 恕(カナセキ ヒロシ)
    1927年京都府生まれ。京都大学大学院修了。天理大学教授を経て、現在、大阪府立弥生文化博物館館長、天理大学名誉教授

銅鈬から描く弥生時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:學生社
著者名:佐原 真(編)/金関 恕(編)
発行年月日:2002/11/15
ISBN-10:431120258X
ISBN-13:9784311202582
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:208ページ
縦:20cm
他の学生社の書籍を探す

    学生社 銅鈬から描く弥生時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!