仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 [単行本]
    • 仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001374506

仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2009/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業社会とその労働現場に生じている構造転換について、精密機械産業と電子機器産業を事例に分析した産業と労働の社会学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 構造転換の出発点とその方向
    第1章 企業社会の再編成と労使関係の転換
    第2章 現代日本における労働時間の短縮と柔軟化―労使関係と社会政策のかかわり
    第3章 企業社会の構造変動と職場メンタルヘルス
    第4章 転換期の労使関係と企業別労働組合―長期雇用・生活給と労働者世界のゆくえ
    第5章 職場小集団活動の展開と労働スタイルの変容―QCサークルが秩序をつくる
    第6章 企業グループの展開と労働者の階層性―技術革新、子会社設立から多国籍化へ
    第7章 大量生産の拠点における経営と労働の実態―電子部品製造の事例から
    終章 構造転換のゆくえ―日本および東アジアの社会変動と労使関係
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 眞人(ナカムラ マサト)
    1958年東京都生まれ。1982年東京大学文学部社会学科卒業。1984年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。1988年東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。現在、東京女子大学教授

仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:中村 眞人(著)
発行年月日:2009/05/25
ISBN-10:4275008316
ISBN-13:9784275008312
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:205ページ
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 仕事の再構築と労使関係―世紀転換点の日本と精密機械企業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!