日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) [全集叢書]
    • 日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001375493

日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2012/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幅広く活躍する宗教学者が、柳田国男・折口信夫、吉田満、宮沢賢治などの作品をもとに、日本人の死の受容の変遷を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「おくりびと」と二一世紀初頭の死生観
    第2章 死生観という語と死生観言説の始まり
    第3章 死生観を通しての自己確立
    第4章 「常民」の死生観を求めて
    第5章 無惨な死を超えて
    第6章 がんに直面して生きる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島薗 進(シマゾノ ススム)
    1948年、東京都生まれ。東京大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。現在、東京大学文学部・大学院人文社会系研究科宗教学・宗教史学研究室教授。主な研究領域は近代日本宗教史、死生学

日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:島薗 進(著)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:4022599855
ISBN-13:9784022599858
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 日本人の死生観を読む―明治武士道から「おくりびと」へ(朝日選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!