希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本]
    • 希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001375610

希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2008/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    軍事政権下のビルマにあって、長期間にわたり自らの意志を貫き通し、民主化運動の精神的支柱であり続けるアウンサンスーチー。彼女の強さ、おだやかさは、どこからきているのだろうか。ビルマで僧侶として修行した米国人ジャーナリストによるロング・インタビューの増補版。二〇〇七年八月に生じた民主化運動の中心人物である全ビルマ僧侶同盟の指導者へのインタビューなどを新たに収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「今でも私たちは、囚われ人として自分の国に住んでいます」
    「逃げることは問題の解決にはなりません」
    「真理は力強い武器です」
    「民主主義をめざして努力する」
    「人々が私のことを重要人物だと思っていることに、今でも驚きます」
    「それぞれの国は人間性の絆によって他の国々と結びついています」
    「聖人とは、試し続ける罪人のことです」
    「私を捕らえた人々を、私は決して憎むようにはなりませんでした」
    「暴力は正しい方法ではありません」
    「私以外に誰も私を卑しめることのできる者はいません」
    「自分自身しか頼るものはありません」
    「ビルマの人々は、民主主義を求めています」
    「無力な者たちのもつ力を学ぶこと」
    国民民主連盟副議長ウー・チーマウンとの会話
    国民民主連盟副議長ウー・ティンウーとの会話
    全ビルマ僧侶同盟の指導者ウー・ガンビラへのインタビュー
    アシンナヤカへのインタビュー
  • 出版社からのコメント

    ビルマはどこへ向かうのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アウンサンスーチー(アウンサンスーチー/Aung San Suu Kyi)
    ビルマ建国の父、アウンサン将軍の娘。1988年以来、ビルマの民主化運動の中心的な存在。深い宗教性に裏打ちされた、非暴力による社会変革を実践している。91年、軍事政権による自宅軟禁のさなかノーベル平和賞受賞

    大石 幹夫(オオイシ ミキオ)
    1956年生まれ。京都大学文学部卒業。英国ブラッドフォード大学で平和学(紛争解決学)博士号を取得。マレーシアのNGO職員をへて、サラワク大学で政治学を教えたあと、ニュージーランドのカンタベリー大学で、アジア太平洋の紛争管理方法の研究に従事。現在、国際ビジネス交渉のコンサルティングに従事。紛争解決に関する英文著書・論文多数

希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:アウンサンスーチー(著)/大石 幹夫(訳)
発行年月日:2008/09/19
ISBN-10:4000225693
ISBN-13:9784000225694
旧版ISBN:9784000225083
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:372ページ ※354,18P
縦:19cm
その他: 原書名: LA VOIX DU D´EFI:Conversations avec Alan Clements〈Aung San Suu Kyi;Clements,Alan〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 希望の声―アラン・クレメンツとの対話 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!