日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書]
    • 日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001375650

日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書]

  • 4.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1988/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「冷凍庫に入れる」はput it in the freezerなのに「電子レンジに入れる」だとput it in my microwave ovenとなる。どういう論理や感覚がこの英語表現を支えているのか。著者が出会ってきた日本人の英語の問題点を糸口に、従来の文法理解から脱落しがちなポイントをユーモア溢れる例文で示しつつ、英語的発想の世界へ読者を誘う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メイド・イン・ジャパン―はじめに
    鶏を一羽食べてしまった―不定冠詞
    あの人ってだれ?―定冠詞
    間違いの喜劇―単数と複数
    思いやりがなさすぎる―純粋不可算名詞
    文脈がすべて―冠詞と複数
    慣用の思し召し―さまざまな前置詞
    意識の上での距離―onとin
    「かつら」と「かもじ」―offとout
    明治な大学―名詩+of+名詞
    もっと英語らしく―動詞+副詞
    点と線―完了形と進行形
    泣きつづける彼女―未来形
    去年受賞したノーベル賞―関係詞の二つの用法
    アダルトな表現をめざして―先行詞と関係節
    慎重とひねくれ―受動態と能動態
    知識から応用へ―副詞
    したがってそれに応じる―副詞と論理構造
    「だから」と「だからさ」の間―接続詞
    自然な流れを大切に―おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ピーターセン,マーク(ピーターセン,マーク/Petersen,Mark)
    アメリカのウィスコンシン州出身。コロラド大学で英米文学、ワシントン大学大学院で近代日本文学を専攻。1980年フルブライト留学生として来日、東京工業大学にて「正宗白鳥」を研究。現在、明治大学政治経済学部教授

日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:マーク ピーターセン(著)
発行年月日:1988/04/20
ISBN-10:4004300185
ISBN-13:9784004300182
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本人の英語(岩波新書〈18〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!