レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本]
    • レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001375662

レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2009/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万能の天才・レオナルドはどんな食事をとっていたのか。好みの料理は。ヴェジタリアン説は正しいのか。「最後の晩餐」に描かれたメニューは、彼の遺した膨大な「手稿」(ノートの類)や買い物メモを手がかりに、想像の旅が始まります。レオナルドの蔵書から、食と健康に関わる本『サレルノ学派の養生訓』、『佳き生活と健康』も巻末で紹介。ルネサンス時代に思いを馳せながら、料理研究家ならではの好奇心あふれるこのエッセイをお楽しみ下さい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―なぜ「レオナルド・ダ・ヴィンチの食事」なのか
    レオナルドの生い立ち
    レオナルドの手稿について
    食材を探す旅
    レオナルドの蔵書
    「解剖手稿」を読む
    ポントルモの日記から
    ミケランジェロの食生活
    ルネサンス時代の料理
    「最後の晩餐」の皿の上
    アンボワーズの館
  • 出版社からのコメント

    万能の天才はどんな食事をとっていたのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 怜子(ワタナベ レイコ)
    1929(昭和4)年、東京生まれ。イタリア料理研究家、エッセイスト。1960年代よりイタリアとの交流を深める
  • 著者について

    渡辺 怜子 (ワタナベ レイコ)
    渡辺怜子(わたなべ れいこ)
    1929(昭和4)年,東京生まれ.イタリア料理研究家,エッセイスト.1960年代よりイタリアとの交流を深める.著書に,『フィレンツェの台所から』(晶文社,のちに文春文庫),『オリーブを摘む夕暮れ――フィレンツェの食卓から』(晶文社,のちに角川グルメ文庫),『イタリア 出会いの街,思い出のレシピ』(TOTO出版),訳書にアントニオ・グラムシ『父から子どもたちへ』(晶文社),グァルティエーロ・マルケージ『新しいイタリア料理』(三洋出版貿易),ヴィンチェンツォ・ブオナッシージ『パスタ宝典』(共訳,読売新聞社)などがある.

レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:渡辺 怜子(著)
発行年月日:2009/07/30
ISBN-10:4000256548
ISBN-13:9784000256544
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ ※189,35P
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 レオナルド・ダ・ヴィンチの食卓 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!