児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 [単行本]
    • 児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001375775

児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朱鷺書房
販売開始日: 2005/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    虐待する親にとって、「愛情」ほど難しいものはない。もつれた糸をときほぐすように、親と子の関係をとりもどすカウンセリングとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 児童虐待とは何か(児童虐待ケースの治療プロセス
    児童虐待の全容と実態
    虐待と文化社会的要因―自立としつけを考える)
    第2部 児童虐待の原因と結果(親はなぜ虐待してしまうのか
    虐待をめぐる親と子の関係
    虐待の後遺症)
    第3部 児童虐待の治療方法(親子共通の問題
    虐待親の治療
    虐待や放任無視の中で育った人の治療)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒川 昭登(クロカワ アキト)
    広島県生まれ。1951年、大阪家庭裁判所調査官になる。その後、家裁調査官研修所研究員、慶応義塾大学医学部神経科研究生、大阪市立大学専任講師、桃山学院大学教授、龍谷大学社会学部教授、関西福祉大学教授・福祉学部長、皇学館大学社会福祉学部教授などを経て、皇学館大学名誉教授、第一福祉大学教授。心理学博士

児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鷺書房 ※出版地:大阪
著者名:黒川 昭登(著)
発行年月日:2005/04/25
ISBN-10:488602548X
ISBN-13:9784886025487
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:277ページ
縦:20cm
他の朱鷺書房の書籍を探す

    朱鷺書房 児童虐待の心理治療―必要なのは「しつけ」より愛情 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!