レーニン論 [単行本]

販売休止中です

    • レーニン論 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001376032

レーニン論 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こぶし書房
販売開始日: 2007/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

レーニン論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「プロレタリア革命の現実性」こそがレーニンの基本的思想であり、そして同時に彼をマルクスと決定的に結びつけている点なのである―若きルカーチが見いだした革命家レーニンの“理論と実践”の全体像。大著『歴史と階級意識』に直続する名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 革命の現実性
    2 指導的階級としてのプロレタリアート
    3 プロレタリアートの指導的政党
    4 帝国主義―世界大戦と内乱
    5 武器としての国家
    6 革命的現実政策
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェルジ,ルカーチ(ジェルジ,ルカーチ/Gy¨orgy,Luk´acs)
    1885‐1971。ハンガリーの哲学者。1919年ハンガリー革命の崩壊後ウィーンに亡命。革命敗北の総括として『歴史と階級意識』(1923)を著し、プロレタリアートの階級的主体性を哲学的に基礎づける端初を切り開いた。しかし、レーニン亡きコミンテルンで名指しの批判を受け自己批判を強要され、1941年には「トロツキスト」として逮捕投獄された。釈放後母国へ帰り、1956年のハンガリー革命時に蜂起した民衆の側に立ち闘ったが、革命は敗北した

    渡邉 寛(ワタナベ ヒロシ)
    1931年東京に生まれる。東京商科大学予科入学後、宇野弘蔵を師と仰ぎ、経済学研究を志す。法政大学助手、助教授をへて、東北大学教授。1997年、東日本国際大学教授に在職中に急逝

レーニン論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:ルカーチ ジェルジ(著)/渡邉 寛(訳)
発行年月日:2007/10/31
ISBN-10:4875592205
ISBN-13:9784875592204
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:135ページ ※127,8P
縦:20cm
その他: 原書名: Lenin:Studie ¨uber den Zusammenhang seiner Gedanken〈Gy¨orgy,Luk´acs〉
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 レーニン論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!