真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本]
    • 真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001376075

真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2005/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    17世紀を代表する4人の思想家、デカルト、マルブランシュ、スピノザ、ライプニッツにとって、真理とは何か?そこに至る道は如何なるものであったか?かれらは人間理性の立場から、理由の系列として体系を構成するとともに、「まったき私」と「無限」という思索圏のなかで近代合理主義哲学を形成した。しかしヒューム、カントを介して、その内容は大幅な変容を被り、それが今日の哲学史として定着している。かくして、現代哲学は相対主義という哲学的閉塞状況に陥ってしまった。本書はそのような歴史認識を背景に、第一線で活躍する11名の研究者が日仏哲学会のシンポジウムを踏まえて、数年にわたり哲学の新たな可能性を探究した成果を世に問うものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 デカルト、真理の生成(思惟する魂―機械・作品・マテーシス
    合一体の真理―形而上学・自然学・医学)
    第2部 マルブランシュ、真理と存在(存在の響きとしてのかすかな知覚―マルブランシュにおける真理の場と超越の形象
    マルブランシュの真理論における知覚とサンティマン)
    第3部 スピノザ、規範としての真理(方法と経験―「知性改善論」の方法の原則論
    スピノザと真理)
    第4部 ライプニッツ、多様なる真理(真理と根拠の多様性と統一性―「同一性」の論理と認識のトポス
    真理の連鎖―「合理主義」の戦略)
    第5部 合理主義と真理(真理と神―無神論の幾何学者は真理を語りうるか
    真理・魂「精神」・自然―一七世紀合理主義の一断面
    存在と理由―「存在論的証明」についての遡行的追及)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 勝三(ムラカミ カツゾ)
    1944年生。東京大学大学院博士課程退学。東洋大学文学部教授。文学博士

真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:村上 勝三(編)
発行年月日:2005/06/30
ISBN-10:4901654543
ISBN-13:9784901654548
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:353ページ ※339,14P
縦:22cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 真理の探究―17世紀合理主義の射程 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!