今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 [単行本]

販売休止中です

    • 今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001376490

今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:はまの出版
販売開始日: 2002/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オゾン層の破壊、温暖化現象、食糧問題にゴミ問題…環境保護はいまや世界の常識である。地球にやさしい生活について知りたい、でも難しい本は苦手という人のために、本書はエコロジー度を採点できるクイズ形式で環境問題を解説。家事・子育て・買い物・ゴミ・アウトドア・ガーデニング・旅行・通勤・オフィス環境など、日常に密着した問題に答えるうちに知識が身につきます。掃除機のゴミ、どう捨てている?中華鍋の底、汚れていない?書類を閉じる時はホチキス?クリップ?…迷った時に開くもよし、親子で少しずつ解いていくのもよし、家庭の便利帳としても、子供たちの自由研究・総合学習にも使える1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知識編(地球に住めるのはあと何年?
    地球はもう死んでいる?)
    第2章 実践編・私も地球を守っている(ハウス・キーピング編
    オフ・タイム編
    オフィス編)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木原 洋美(キハラ ヒロミ)
    コピーライター/エディター。業界誌編集長、企業PR誌、各種広告・カタログ制作などに従事。一男一女の母。2000年5月より働く女性のお仲間サイト「マルチマザー・コム」主宰。“教育と地域を結ぶ”NPO(I)s(アイズ)代表として首長選挙における「子ども模擬投票」の普及にも力を注いでいる

    加藤 三郎(カトウ サブロウ)
    1939年東京生まれ。1964年東京大学工学部卒業、1966年東京大学工学系大学院修士課程修了。同年に厚生省入省、その後環境庁の設立に伴い、主に同庁にて公害・環境行政を担当。1990年同庁地球環境部の初代部長に就任。地球温暖化防止行動計画の策定、地球サミットへの参画、環境基本法の準備などを経て、1993年退官。環境文明研究所を設立するとともに「NPO法人環境文明21」を主宰する

今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:はまの出版
著者名:木原 洋美(著)/マルチマザーズ(著)/加藤 三郎(監修)
発行年月日:2002/04/30
ISBN-10:4893613480
ISBN-13:9784893613486
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:211ページ
縦:19cm
他のはまの出版の書籍を探す

    はまの出版 今日から始める環境保護実践ブック―エコロジー度をチェックしながら楽しく学ぶ「地球の守り方」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!