文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書]
    • 文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001376582

文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2008/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方自治・公共政策、文化経済、まちづくり、芸術経営、etc.『文化政策研究』は、日本文化政策学会の機関誌です。法学、政治学、経済学等の「社会科学」、歴史学、芸術学をはじめとする「人文科学」分野の研究者の皆様に。さらには自治体や文化芸術の現場で働く実務家等を対象に、地域のアイデンティティの形成や、都市や産業の発展、人々のこころの豊かさの糧となる現代社会における文化の在り方、政策に関心をもつ方の必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭言 「文化政策学」への期待と展望
    創立大会記念講演 日本の文化政策の進路と日本文化政策学会への期待
    論文(分権化過程における文化権制定法理の課題―条約‐憲法‐法律‐条例間関係の権利展開
    芸術政策における消費者補助金制度の可能性
    大阪市「新世界アーツパーク事業」にみる文化政策の課題―文化と公共性の現場
    まちづくりに貢献しうる地域博物館に関する事例研究)
    研究ノート(アメリカにおける雇用政策と地域芸術振興に関する研究―雇用促進事業CETAが残したもの
    田村明と都市の「デザイン」について―「文化」と「まちづくり」を結ぶ「景観」と「物語」
    コミュニティの再生ツールとしての地域通貨
    都市の創造性に依拠したまちづくり主体の研究―楽洛まちぶら会の成立・発展過程を事例に
    1950年代の日本におけるカントリー音楽コミュニティの形成と音楽愛好団体の役割)

文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文化政策学会 ※出版地:浜松
著者名:日本文化政策学会(編)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4902078139
ISBN-13:9784902078138
ISSNコード:18831168
判型:B5
発売社名:美学出版 ※発売地:国分寺
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:132ページ
縦:26cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 文化政策研究〈第1号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!