人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本]
    • 人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001376642

人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2001/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代インドからペルシア、エジプト、ギリシア、ローマにおける民衆の心性・神話を壮大なスケールで総合したオリエント・ルネサンスの嚆矢。大歴史家による、キリスト教の『聖書』をこえて新たに作り出すべき全人類のための新たな普遍的“聖書”の試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 光の民(インド
    ペルシア
    ギリシア)
    第2部 夕闇、夜、薄明の民(エジプト、死
    シリア、フリュギア、無気力
    バッコス=サボス、その化身、僭主
    続き―サボスの化身 軍事的バッコス祭
    ユダヤ人、奴隷 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ミシュレ,ジュール(ミシュレ,ジュール/Michelet,Jules)
    1798‐1874。フランス革命期にパリで民衆の子として生まれ、ナポリの思想家ヴィーコの影響のもとに歴史家となり、コレージュ・ド・フランス教授等を歴任。『フランス史』『フランス革命史』ほかの歴史書、『鳥』(1856)『虫』(1857)『海』(1861)『山』(1868)といった自然をめぐる博物誌的エッセイ、『民衆』(1846)『女』(1859)など同時代の社会をめぐる考察など厖大な作品を遺し、フランスでは単なる歴史家の枠を越えた大作家として、バルザックやユゴーと並び称されている

    大野 一道(オオノ カズミチ)
    1941年東京都生まれ。1967年東京大学文学部大学院修士課程修了。現在中央大学教授。専攻は近代フランス文学

人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ジュール ミシュレ(著)/大野 一道(訳)
発行年月日:2001/11/30
ISBN-10:489434260X
ISBN-13:9784894342606
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:426ページ
縦:22cm
その他: 原書名: La Bible de l'humanit´e〈Michelet,Jules〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 人類の聖書―多神教的世界観の探求 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!