植民地主義とは何か [単行本]
    • 植民地主義とは何か [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001377422

植民地主義とは何か [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2005/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植民地主義とは何か [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これまで否定的判断のもと、学術的な検討を欠いてきた“植民地主義”。その“歴史学上”の概念を抽出し、他の諸概念と関連づけ、“近代”に固有な特質を抉り出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “植民地化”と“植民地”
    第2章 “植民地主義”と“植民地帝国”
    第3章 植民地主義の諸時代
    第4章 侵略と抵抗
    第5章 植民地国家
    第6章 植民地経済の形態
    第7章 植民地の社会
    第8章 植民地支配と土着文化
    第9章 植民地主義の思想
    第10章 脱植民地化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    オースタハメル,ユルゲン(オースタハメル,ユルゲン/Osterhammel,J¨urgen)
    1951年生まれ。コンスタンツ大学教授。近現代史専攻。ヨーロッパ膨張史、東アジア史に関する著書多数。1989年に刊行されたChina und Weltgesellschaftでドイツ歴史家協会賞を受賞。社会学的な歴史記述が特徴で、帝国主義についても造詣が深い。編著にAsien in der Neuzeit 1500‐1950(1994年)Imperialism and After(共編、1986年)がある

    石井 良(イシイ リョウ)
    1931年生まれ。上智大学独文科修了。翻訳家。ドイツ精神史、ナチ時代の抵抗運動、緑の党を含む「第三の道」に関する邦訳のほか、エッセイも執筆

植民地主義とは何か [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:ユルゲン オースタハメル(著)/石井 良(訳)
発行年月日:2005/10/30
ISBN-10:4846003094
ISBN-13:9784846003098
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:268ページ
縦:20cm
その他: 原書名: KOLONIALISMUS:GESCHICHTE-FORMEN-FOLGEN〈Osterhammel,J¨urgen〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 植民地主義とは何か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!