データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) [単行本]
    • データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001377694

データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2007/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    統計学の考え方とお膳立て
    記述統計の役割
    データ解析の出発点―データの特徴
    データの収集と測度の構成
    測度と尺度法
    正規分布とデータ解析
    変数間の非線型関係と多次元空間
    変数の線型結合
    ライカート方式、SD方式の弊害
    例題による実証
    等間隔得点から非等間隔得点へ、そして線形から非線形への道
    順序づけられた選択肢に順序測度を用いるのはやめよう
    拘束条件の無い自由なデータ解析法
    ライカート得点方式を用いた線形解析との比較
    各種の相関行列
    お膳立てが成り立つなら、従来の方法を使おう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西里 静彦(ニシサト シズヒコ)
    トロント大学名誉教授。関西学院大学客員教授。1961年北海道大学で修士、1966年ノースカロライナ大学でPh.D.を取得。マッギル大学を経て、1967年~2000年までトロント大学。計量心理学、なかでも双対尺度法の世界的権威で国際計量心理学会の会長、学会誌Psychometrikaの編集長を歴任。アメリカ統計学会のフェロー、ノースカロライナ大学心理学同窓会のDistinguished Alumnus

データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:西里 静彦(著)
発行年月日:2007/07/05
ISBN-10:4862830145
ISBN-13:9784862830142
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:91ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 データ解析への洞察―数量化の存在理由(K.G.りぶれっと) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!