総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット [単行本]
    • 総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001377764

総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2009/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メディア全体にわたる実態を分析し、新聞・雑誌と電子メディア、放送と通信などその境界が曖昧になっていることを明らかにし、立法過程にある情報通信法の課題やメディアの未来像を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「総メディア社会」とその進展
    第2部 既存マスメディアの歩みと現在
    第3部 通信とインターネットの登場
    第4部 総メディア社会と「表現の自由」
    第5部 情報通信法の構想
    第6部 未来のメディアとジャーナリズムの試練
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 直明(ヤノ ナオアキ)
    サイバー大学IT総合学部教授。情報セキュリティ大学院大学客員教授。1942年生まれ。東京大学文学部社会学科卒。1966年朝日新聞社入社。盛岡支局を振り出しに佐世保支局、福岡総局、西部本社社会部、同整理部を経て、1979年に出版局『アサヒグラフ』編集部員。1988年、『ASAHIパソコン』を創刊して初代編集長に。『月刊Asahi』編集長のあと、1995年から出版局デジタル出版部長兼『DOORS』編集長。1997年から調査研究室主任研究員。2002年に朝日新聞を定年退社、同時にサイバーリテラシー研究所を開設

総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:矢野 直明(著)
発行年月日:2009/05/15
ISBN-10:486285057X
ISBN-13:9784862850577
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:221ページ
縦:23cm
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 総メディア社会とジャーナリズム―新聞・出版・放送・通信・インターネット [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!