現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書]
    • 現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,844116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001377916

現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書]

価格:¥3,844(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 1993/08/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    柳田国男以来の民俗学をどう継承し展開させるか。一国民族学の枠をこえて、比較民俗学のフィールドはアジアに拡がる。民俗学新生のための意欲的提言。
  • 目次

    民俗学の伝統と可能性
    現代民俗学の多様性
    ひろがりゆく民俗学のフィールド
    あとがき
  • 内容紹介

    日本列島の恐山から沖縄まで、民俗信仰とシャーマニズムの原像を探る膨大なフィールドワークをもとに、民俗学の可能性を提唱する。神々との交流に日本人のこころの源流を鮮やかに解きあかした紀行エッセイ集。
  • 著者について

    桜井 徳太郎 (サクライ トクタロウ)
    大正六年、新潟県に生まれる。東京文理科大学史学科卒業。東京教育大学教授、駒沢大学教授・学長を経て、現在、駒沢大学名誉教授・文学博士。元日本民俗学会代表理事、現在、日本風俗史学会会長。第一回柳田国男賞受賞。主な著書に、日本民間信仰論、祭りと信仰、霊魂観の系譜、などがあり、桜井徳太郎著作集全10巻がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館 ※出版地:京都
著者名:桜井 徳太郎(著)
発行年月日:1993/08/15
ISBN-10:4831864447
ISBN-13:9784831864444
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:20cm
その他:現代民俗学の冒険
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 現代民俗学の冒険(桜井徳太郎民俗探訪〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!