西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート [単行本]
    • 西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001378643

西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2006/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古今の碩学の果実を通して、自然法、合理性、自由、国家、民主主義、科学技術など西洋近代の基層を成す「普遍性」概念を批判的に読解し、「共生・連帯・多様性」に基づく新たな世界観を構想する意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヨーロッパ文明の特質・概説―その隆起について
    第2章 「歴史哲学」批判―思考の枠組みの根本的な修正
    第3章 超越者と人間の捉え方―西洋と東洋の相違
    第4章 「自然法VS歴史主義」をめぐって
    第5章 科学・技術における新たな突破口
    第6章 自由―その葛藤と相克
    第7章 国際政治における現実主義―アメリカ外交政策の“普遍性”についての点検
    第8章 歴史を生きる―過去、現在、そして未来(K.ヤスパースの所説に依拠しつつ―一つの総括)
    第9章 「開かれた歴史主義」の提唱
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吹田 尚一(スイタ ショウイチ)
    1933年福井県小浜市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。(財)三菱経済研究所を経て(株)三菱総合研究所に移籍。日本経済・産業・企業問題の調査・研究を担当。常務取締役を退職後、敬愛大学国際学部教授に就任し、日本経済発展論、日本現代史などを講義。現在は(社)日本経済復興協会理事。シンクタンクの経験から経済のみでなく政治・社会・思想など幅広い課題を実践的に掘り下げてきた。著書に『企業の成長と収益性』(共著、東洋経済新報社、1961年、日経図書文化賞受賞)など

西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:吹田 尚一(著)
発行年月日:2006/04/20
ISBN-10:4794806752
ISBN-13:9784794806758
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:366ページ
縦:22cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 西洋近代の「普遍性」を問う―「開かれた歴史主義」のための研究ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!