思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本]
    • 思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001378660

思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2006/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホッブズ、カール・シュミット、長谷川如是閑の研究を中心としたみずからの学問形成をつうじて、戦後日本の社会科学に深く関与した一政治学者の自伝的回顧。丸山眞男氏をはじめとするさまざまな学者・研究者との交流、研究会、著者の幅広い知的交友から透けて見える知的ネットワークの俯瞰図。
  • 目次

    はじめに──「世界の歴史」と「自分の歴史」(如是閑)

    第一部 敗戦から「哲学」専攻を目ざすまで──「玉音放送」・「東亜連盟」・「旧制高校時代」
      一、敗戦の日から帰郷まで
      二、「東亜連盟」運動から「旧制佐高」(文科乙類)入学まで
    第二部 近代政治思想研究の歩み──ホッブズ・シュミット・如是閑
      はじめに
      一、研究の時代区分(総論)
      二、トマス・ホッブズ研究について
      三、カール・シュミット研究
      四、如是閑研究について
    第三部 現代史研究ー世界と日本ーへ向けて

    おわりに
  • 内容紹介

    ホッブズ、カール・シュミット、長谷川如是閑を軸に西欧と日本の政治思想を縦横に研究し、翻訳もふくめて膨大な業績を残してきた著者の、半世紀を超える思想史研究者としての知的自伝。幼年期から陸軍経理学校を経て大学教師、政治思想史家となり、筑波大学闘争をはじめ、丸山眞男、藤田省三ら社会科学系の多数の著名学者との出会い、研究会等をつうじての学問交流、交遊を記録した、戦後思想のユニークな裏面史。
    目次
    はじめに──「世界の歴史」と「自分の歴史」(如是閑)

    第一部 敗戦から「哲学」専攻を目ざすまで──「玉音放送」・「東亜連盟」・「旧制高校時代」
      一、敗戦の日から帰郷まで
      二、「東亜連盟」運動から「旧制佐高」(文科乙類)入学まで
    第二部 近代政治思想研究の歩み──ホッブズ・シュミット・如是閑
      はじめに
      一、研究の時代区分(総論)
      二、トマス・ホッブズ研究について
      三、カール・シュミット研究
      四、如是閑研究について
    第三部 現代史研究ー世界と日本ーへ向けて

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩(タナカ ヒロシ)
    1926年生まれ。東京文理科大学哲学科卒業。政治学専攻、法学博士。一橋大学名誉教授。東京教育大学・静岡大学・一橋大学・大東文化大学教授、立命館大学客員教授を経て、聖学院大学大学院客員教授

思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 浩(著)
発行年月日:2006/10/10
ISBN-10:4624301048
ISBN-13:9784624301040
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:428ページ ※417,11P
縦:20cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 思想学事始め―戦後社会科学形成史への一断面 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!