ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書]
    • ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001378862

ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:皓星社
販売開始日: 2002/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    冬敏之

     たね
     渦
     高原の療養所にて
     埋もれる日々
     その年の夏
     長靴の泥
     街の中で
     ハンセン病療養所

    島比呂志
     
     林檎
     奇妙な国
     永田俊作
     カロの位置
     豊満中尉
     生存宣言
     海の沙

    解説
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    冬敏之(たね;渦;高原の療養所にて;埋もれる日々;その年の夏;長靴の泥;街の中で;ハンセン病療養所);島比呂志(林檎;奇妙な国;永田俊作;カロの位置;豊満中尉;生存宣言;玉手箱;海の沙)
  • 内容紹介

    ハンセン病患者・元患者による作品の集大成。

    ハンセン病文学は、戦後の建前である人権とか言論の自由の陰の部分を明らかにするとともに、日本の現代文学の欠落を補い、それに大きな衝撃を与えるだろう。
       加賀乙彦(「朝日新聞」2002年8月27日より)

    電子版も販売中!
    個人向けはこちら
    機関向けはこちら
  • 著者について

    冬 敏行 (フユ トシユキ)
    本名・深津俊博。1935年2月10日、現在の愛知県豊田市に生まれる。父親がハンセン病を病んでいて、名古屋帝大医学部分院で、家族全員が検診を受け、長兄、次兄とともに三男の冬もハンセン病と診断され、1942年9月多摩全生園に入所。2002年2月26日死去。『埋もれる日々』(1970年 東邦出版社)、『風花』(1977年 東邦出版社)、『ハンセン病療養所』(2001年 壺中庵書房)のほか、長編小説「藤本事件」(「民主文学」1974年1月号~1975年8月号)、全国老人福祉問題研究会「ゆたかなくらし」に創作民話を掲載(1986年4月~1996年5月、1997年5月~1998年5月)、「『らい予防法』廃止への道」(「ゆたかなくらし」1996年6月より10回連載)、遺作「柊の花」(「民主文学」2002年9月号)。

    島 比呂志 (シマ ヒロシ)
    本名・岸上薫。1918年7月23日、香川県観音寺市に生まれる。生物化学を専攻。1940年大陸科学院勤務。1944年東京農林専門学校(現・東京農工大学)助教授。1947年大島青松園入園、翌年星塚敬愛園へ転園。1958年より同人雑誌「火山地帯」を主宰。1999年、社会復帰。童話集『銀の鈴』(1949年 四国出版社)、作品集『生きてあれば』(1957年 講談社)、『奇妙な国』(1980年 新教出版社)、『生存宣言』(1996年 社会評論社)。評論の仕事に『来者のこえ』(1988年 社会評論社)、『らい予防法の改正を』(1991年 岩波ブックレット)、『「らい予防法」と患者の人権』(1993年 社会評論社)、『片居からの解放』(増補改訂版、1996年 社会評論社)などがある。

ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:皓星社
著者名:加賀 乙彦(編)
発行年月日:2002/11/15
ISBN-10:477440392X
ISBN-13:9784774403922
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:444ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
その他:たね,渦,高原の療養所にて,埋もれる日々,その年の夏,長靴の泥 他
他の皓星社の書籍を探す

    皓星社 ハンセン病文学全集〈第3巻〉小説3 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!