基礎固め 数学 [単行本]
    • 基礎固め 数学 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001378974

基礎固め 数学 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2002/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎固め 数学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校生の学力レベルを熟知した執筆陣が、豊富な講義経験に基づいて懇切丁寧に解説。大学で学ぶうえで必要な内容を厳選。半期用にも適したコンパクトな分量。
  • 目次

    第1章 微分法(1):微分係数,導関数の定義と微分の公式,有理関数の微分法,合成関数・逆関数の微分法 1.1 関数の極限/ 1.2 微分係数/ 1.3 導関数/ 1.4 微分の公式/ 1.5 合成関数の微分法/1.6 逆関数の微分法
    第2章 微分法(2):弧度法,三角関数の微分法
    2.1 弧度法/ 2.2 三角関数の微分法
    第3章 微分法(3):指数関数および対数関数の微分法
    3.1 指数関数,対数関数の微分法/ 3.2 xαの微分法
    第4章 微分法(4):高次導関数,媒介変数と微分,接線の方程式,平均値の定理
    4.1 高次導関数/ 4.2 媒介変数で表される関数の導関数/ 4.3 接線の方程式/ 4.4 平均値の定理
    第5章 微分法の応用(1):関数のグラフ
    5.1 関数の増減と極値/ 5.2 グラフの凹凸/ 5.3 x→±∞のときのグラフの挙動/ 5.4 ロピタルの定理
    第6章 微分法の応用(2):テイラーの定理,テイラー展開,マクローリン展開
    6.1 テイラーの定理およびテイラー展開/ 6.2 マクローリン展開
    第7章 積分法(1):不定積分,定積分1.1 関数の極限
    7.1 不定積分/ 7.2 定積分
    第8章 積分法(2):置換積分法
    8.1 不定積分の置換積分法/ 8.2 定積分の置換積分法/ 8.3 置換積分法の特別な場合/ 8.4 偶関数,奇関数の定積分
    第9章 積分法(3):部分積分法
    9.1 部分積分法/ 9.2 定積分の部分積分法/ 9.3 exsin xの積分
    第10章 積分法(4):有理関数の積分およびsin x,cos xの有理関数の積分
    10.1 有理関数の積分/10..2 sin x,cos xの有理関数の積分
    第11章 積分の応用(1):面積,体積
    11.1 面 積/ 11.2 体 積
    第12章 積分の応用(2):簡単な微分方程式,変数分離形
    12.1 微分方程式/ 12.2 微分方程式の解/ 12.3 変数分離形/ 12.4 微分の公式/ 12.5 合成関数の微分法/12.6 逆関数の微分法
    第13章 極限と微積分(1):平均値の定理とロピタルの定理
    13.1 ロルの定理および平均値の定理/ 13.2 コーシーの平均値の定理/ 13.3 ロピタルの定理
    第14章 極限と微積分(2):逆三角関数,逆三角関数の微積分
    14.1 逆三角関数sin -1x,cos -1x,tan-1x/ 14.2 逆三角関数の微分積分
    第15章 極限と微積分(3):広義積分,無限積分
    15.1 広義積分/ 15.2 無限積分/ 15.3 導関数/ 15.4 微分の公式/ 15.5 合成関数の微分法/15.6 逆関数の微分法
    【しつもーん】
    合成関数の微分法は苦手でーす/ずーっと悩んでいたのです/ロピタルが使えませーん/さっぱりわかりませーん/計算できませーん/積分は苦手でーす/置換の仕方がわかりませーん/どーも,部分積分法は苦手です
  • 内容紹介

    大学に入学した学生の中には数学,とくに微分積分に自信のない人が少なくない.また大学入試の多様化,高等学校における教育内容の厳選化のため,微分積分を学ばないまま大学生になった学生もいるだろう.こうした状況を考え,本書は大学の基礎教育,準備教育の教科書,参考書として,また学生の自習用の演習書として刊行した.微分積分の基礎的なところから始めて,第12章までで微分積分の基本的な内容を終えることができる半期用に適した分量である.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 真一(オオタケ シンイチ)
    現在、河合文化教育研究所主席研究員、学校法人河合塾専任講師、龍谷大学非常勤講師。大学、予備校での講義のほか、大学の基礎準備教育についての調査研究に携わっており、また、サテライト講座(衛星中継)では電波で全国の受験生に講義を行っている

基礎固め 数学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:大竹 真一(著)
発行年月日:2002/03/10
ISBN-10:4759808949
ISBN-13:9784759808940
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 基礎固め 数学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!