21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001378990

21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2008/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル時代の企業戦略とは?国際派エコノミストが詳説する多国籍企業のビジネス環境、組織、戦略の理論。
  • 目次

    ◆序章・現代の国際経営の読み方 
    ◆第1章・国際経済学から国際経営学へ 
    ◆第2章・国際経営とビジネス環境分析 
    ◆第3章・国際経営グローバル化の様態 
    ◆第4章・国際経営戦略論            
    ◆第5章・国際経営における企業組織論 
    ◆第6章・国際経営における企業間関係・立地論
  • 出版社からのコメント

    国際派エコノミストが著す、現在、グローバル・スタンダードとされる米国モデルではない、欧州モデルの国際経営学入門。
  • 内容紹介

    2001年にフランス大統領国家殊勲シュバリエ賞を受賞した国際派エコノミストが著す、国際経営学入門。現在、グローバル・スタンダードとされる米国モデルではない、欧州モデルの経営学。現代の国際経営の読み方が判る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬藤 澄彦(セトウ スミヒコ)
    早稲田大学法学部卒業(1967)。法学士。パリ大学1政経学部・大学博士課程・国際経済関係論(1971)。ジェトロ・アルジェー、モントリオールの事務所長、パリ・センター次長。フランス経済財政産業省・対外経済関係局(DREE)・米州アジア部・対日顧問。ジェトロ東京本部・経済情報部・主任調査研究員などを歴任し、現在ジェトロ・リヨン事務所長。2001年度フランス国家功績勲章・オルドル・ナシオナル・ド・メリット・シュバリエ章大統領叙勲受章。2000年度フランス貿易振興会(CFCE)理事長オボレンスキー女史・貿易貢献表彰・銀メダル章受章。日仏エコノミスト・フォーラム(パリ)を主宰。フランス パリ欧州アジア経営大学院(IHEMEA)・リヨン第2大学・政治学院(IEP)・リヨン第3大学マスター・コースで教鞭をとる
  • 著者について

    瀬藤 澄彦 (セトウ スミヒコ)
    1945年生まれ。早稲田大学・法学部を卒業後、ジェトロ入会。フランス留学後、情報管理、国際経済、日本市場調査、企画・予算担当の部局と主任調査研究員を歴任、その間、アルジェー、モントリオール、パリのジェトロ事務所で所長、次長、その後、パリのフランス経済財政産業省・対外経済関係局に出向勤務。現在、ジェトロ・リヨン事務所所長。著書に『モントリオール 憂愁と復活―北米の仏語都市国家』(ジェトロ)『フランス発 ポスト「ニュー・エコノミー」』(彩流社)、訳書にジャック・アタリ『反グローバリズム』(彩流社)などがある。2001年度フランス大統領国家殊勲(オルドル・ナシオナル・ド・メリット)・シュバリエ賞受賞

21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:瀬藤 澄彦(著)
発行年月日:2008/08/30
ISBN-10:4779110351
ISBN-13:9784779110351
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:22cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 21世紀の国際経営学入門―ヨーロッパ型経営に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!