写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本]

販売休止中です

    • 写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001378996

写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本]

高士 宗明(写真・文)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2007/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国を代表する水郷都市(蘇州・無錫・杭州・紹興)、周りにある鏤めたような珠玉の古鎮、そして上海の町並みを、273枚のカラー写真と的確な地図で案内。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 蘇州・無錫と周辺の古鎮(江蘇省)(蘇州;(附)光福;無錫 ほか)
    2 杭州・紹興と周辺の古鎮(浙江省)(杭州;紹興;竜門 ほか)
    3 上海と市内の古鎮(上海;朱家角)
  • 内容紹介

    収録内容 I 蘇州・無錫と周辺の古鎮(江蘇省) II 杭州・紹興と周辺の古鎮(浙江省) III 上海と市内の古鎮 Ⅳ 江南の交通 [コラム]蘇州の園林、江南古鎮の見どころ、江南小史、呉越春秋、魯迅と内山完造、上海と日本人

    図書館選書
    中国の長江南岸地域(蘇州、無錫、紹興等)の優れた町並みをオールカラーで紹介。コラムに「江南古鎮の見どころ、江南小史、呉越春秋、魯迅と内山完造、上海と日本人」ほか、歴史と暮らしの息づく懐かしさと安らぎの江南の旅。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高士 宗明(タカシ ムネアキ)
    三重県四日市市に生まれる。第八高等学校(旧制)・名古屋大学医学部卒。病理学・外科学専攻。医学博士。国・公立病院(愛知県)に勤務。高士医院開設。東京都医員。医業を廃止し、以来紀行作家・町並み研究家
  • 著者について

    高士 宗明 (タカシ ムネアキ)
    三重県に生まれる。第八高等学校(旧制)・名古屋大学医学部卒。病理学・外科学を専攻。医学博士。名古屋大学医学部附属病院、愛知県・市立半田病院外科部長を経て、四日市市で外科医院を開設。現在は紀行作家・町並み研究家として活躍。朝日新聞に「町並みを歩く」(1992-93)、「町並み保存は今」(1989)を連載、そのほか新聞・雑誌・機関誌などに執筆。
    主な著書
    『スペイン生活事典』(白馬出版、1989/04)『とっておきのスペイン-小さな町の魅力を求めて』(高士 宗明 ・ヘスス ラカラ(Jesus Lacarra)共著、山手書房新社(1991/10)『スペイン生活事典 改訂新版版』(白馬出版、1991/10)『名古屋から訪ねる歴史の町並み100選』(風媒社、1991/11)『聖者と悪魔-スペインの民話から』(高士宗明・ヘスス ラカラ(Jesus Lacarra)共著、山手書房新社、1992/07)『歴史の町並みを歩く-セピアの景観を求めて』(保育社、1994/09)『メキシコ紀行-歴史との出会い』(彩流社、1997/11)『グラナダぐうたら日記-スペインの誘惑』(彩流社…

写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:高士 宗明(写真・文)
発行年月日:2007/09/10
ISBN-10:4779112745
ISBN-13:9784779112744
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:21cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 写真で歩く中国江南の町並み―水郷の都市と古鎮 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!