余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) [全集叢書]
    • 余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001379025

余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 1991/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソルジェニーツィンの小説を考察の手がかりとしてソヴィエト社会主義の矛盾の集約点である強制収容所の問題を論じたフランス社会哲学のリーダー、C・ルフォールの代表作。
  • 目次

    日本語版ヘの序文(一九九一)
    緒言
    ポケット版ヘの緒言
    一 収容所群島と我々
    二 『自己自身の敵となった人民』
    三 「エゴクラット」
    四 「絞窄(しめつけ)的制度」
    五 「鋼鉄のイデオロギー」
    六 「ひびから洞窟が崩れ始める」
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    ソルジェニーツィンの小説を手がかりに、ソヴィエト社会主義の矛盾の集約である強制収容所の問題を、ロシア・マルクス主義批判を通じて論じる。

    目次
    日本語版ヘの序文(一九九一)
    緒言
    ポケット版ヘの緒言
    一 収容所群島と我々
    二 『自己自身の敵となった人民』
    三 「エゴクラット」
    四 「絞窄(しめつけ)的制度」
    五 「鋼鉄のイデオロギー」
    六 「ひびから洞窟が崩れ始める」
    訳者あとがき

余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:クロード ルフォール(著)/宇京 頼三(訳)
発行年月日:1991/10/30
ISBN-10:4624932102
ISBN-13:9784624932107
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:20cm
その他: 原書名: UN HOMME EN TROP〈Lefort,Claude〉
他の未来社の書籍を探す

    未来社 余分な人間―『収容所群島』をめぐる考察(ポイエーシス叢書〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!