精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ [単行本]
    • 精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001379097

精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2010/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「具体的」なケースプレゼンテーション法を「具体的」に記した、(認知)行動療法の考え方を基にしたプレゼンテーション技術の解説書。ケースプレゼンテーション初心者(研修医、精神科医、看護師、臨床心理士、作業療法士、ソーシャルワーカーなど…)向けに「具体的」でわかりやすく、ケースプレゼンテーション法を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ケースプレゼンテーションの基本(ケースプレゼンテーションの意義
    ケースプレゼンテーションのテーマの選択
    行動療法のケースプレゼンテーションのまとめ方とスライド作成のポイント ほか)
    第2部 ケースプレゼンテーションの実際(十分な条件が整わない入院環境における強迫性障害の行動療法
    ADHDを伴うトゥレット障害患者の暴力行為への対応
    アルコール多飲と強迫症状を伴う重症うつ病の治療経過 ほか)
    第3部 Let’s try!ケースプレゼンテーションを作成してみましょう(自分のケースプレゼンテーションを作成してみましょう
    参考例 症例1のケース)
    第4部 第二部と第三部の症例に関連した専門用語の解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯倉 康郎(イイクラ ヤスロウ)
    1963年生まれ。1988年九州大学医学部卒業。同大学医学部付属病院精神科、飯塚記念病院勤務を経て、1990年より肥前精神医療センター勤務。1994~1996年米国ペンシルバニア医科大学(E.Foa教授)に留学。1996年よりふたたび肥前精神医療センター勤務。2007年より、特定医療法人宗仁会奥村病院に勤務

精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:飯倉 康郎(著)
発行年月日:2010/09/30
ISBN-10:4772411623
ISBN-13:9784772411622
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 精神科臨床ケースプレゼンテーションの技術―(認知)行動療法から学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!