「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する [単行本]

販売休止中です

    • 「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001379258

「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経林書房
販売開始日: 1997/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファシリティ・マネジメントにはいくつものことが含まれている。その仕事内容には立地の選択、リースに関わる戦略など不動産レベルのこともあるし、オフィスビルの空間計画や維持管理に関わること、購入家具の選択なども含まれる。屋内の空気浄化や火災の予防など、健康や安全に関することもファシリティ・マネジメントの活動領域とされることが多い。テレコミュニケーションや食事のサービス、清掃作業、物流や事務系業務なども次第にファシリティ・マネジメントの仕事と見なされるようになってきている。しかし、どの程度こうした活動がひとつに統合されているかは企業によって違う。本書は時代の変化に対応できるよう、企業におけるファシリティ・マネジメントがいかに重要であるかを説き、入門書として、全体として体系的にわかりやすく理解してもらうとともに資格試験の受験者にとっても要点の整理に役立つよう工夫してまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 FM(ファシリティ・マネジメント)の概要
    第2章 FMを構成する人・仕事・組織
    第3章 FM戦略のたて方
    第4章 FM中長期実行計画のたて方
    第5章 不動産取得と有効活用
    第6章 建物施設の賃貸借
    第7章 建物建設プロジェクトの計画と実施
    第8章 室内空間装備の計画と実施
    第9章 情報化施設の計画と実施
    第10章 運用管理の方法
    第11章 維持保全の方法
    第12章 FMでのサービスのあり方
    第13章 FMビジネスの展望

「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する の商品スペック

商品仕様
出版社名:経林書房
著者名:伊藤 陽三(編著)
発行年月日:1997/02/25
ISBN-10:4767305934
ISBN-13:9784767305936
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の経林書房の書籍を探す

    経林書房 「ファシリティ・マネジメント」がわかる本―第5の経営資源を戦略的に活用する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!