土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書]
    • 土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001379621

土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2006/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四国山地に囲まれ、黒潮洗う土佐。隣国と隔てられながらも、独特の個性を育んできた。長宗我部氏の動向、山内一豊と土佐藩、山と海の生活、民権運動などを追求。坂本龍馬ら日本の進路を示した人々の文化伝統を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 土佐と南海道をめぐって(土佐の地理と風土
    阿波・伊予に至る諸道を歩く
    上方・九州に至る海上の道)
    2 高知の歴史(土佐の国
    近世土佐における諸地域社会の形成
    近代の土佐)
    3 土佐文化の伝統(文化の諸相
    民衆文化と民俗的土壌)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋澤 繁(アキザワ シゲル)
    1933年生れ。1965年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。元高知大学教授

    荻 慎一郎(オギ シンイチロウ)
    1951年生れ。1981年東北大学大学院博士後期課程単位取得退学。高知大学人文学部教授、博士(文学)

土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:秋澤 繁(編)/荻 慎一郎(編)
発行年月日:2006/12/10
ISBN-10:4642062475
ISBN-13:9784642062473
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:268ページ ※246,22P
縦:20cm
その他:付属資料:史跡探訪マップ(1枚)
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 土佐と南海道(街道の日本史〈47〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!