空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み [単行本]
    • 空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001379646

空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み [単行本]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風間書房
販売開始日: 2004/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たんじょうびのタンって、ゴンベンの右にどう書くのでしたっけ―このように問われると、大抵の日本人は、指でその字(誕)を書くような動作をする。この指運動を「空書(くうしょ、からがき)」という。本書は、行動実験およびfMRIによる脳機能計測実験によって、空書の脳内メカニズムについて解明し、空書とは一体何なのか、なぜ指の運動が文字認知を援助しうるのか、それはどのような脳内過程に支えられているのかをテーマとした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題の所在
    第2章 研究1 空書の行動実験―空書が関与している認知機能要因の内容は何か
    第3章 研究2 空書課題の効果―空書課題は高次運動野を強く賦活するか
    第4章 研究3 運動の効果―運動の有無による脳活動の違い
    第5章 研究4 音韻処理と運動―音韻と文字視覚表象との結びつけに関与する運動関連部位、エクスナーの部位
    第6章 総括的討論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 香弥子(マツオ カヤコ)
    1964年神奈川県に生まれ、東京に育つ。1993年お茶の水女子大学人間文化研究科(博士課程)人間発達学専攻単位取得退学。2003年博士(学術)取得。独立行政法人産業技術総合研究所特別研究員

空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み の商品スペック

商品仕様
出版社名:風間書房
著者名:松尾 香弥子(著)
発行年月日:2004/12/15
ISBN-10:4759914765
ISBN-13:9784759914764
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:242ページ
縦:22cm
他の風間書房の書籍を探す

    風間書房 空書の脳内メカニズム―運動による文字処理過程の神経的負荷低減の仕組み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!