巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

販売休止中です

    • 巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001380508

巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2004/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、巡礼や遍路は大きく見直されてきた。ストレスの多い仕事や生活といった日常から離脱する、聖なる旅の心持ちに、大きな魅力があるからである。私たちにとって巡礼は「こころのふるさと」「癒し」「健康」「成長」といった、とてつもない意味と作用を秘めている。巡礼はいつするのがいいのか?なにが得られるのか?どんな恰好で、なにを持っていけばいいのか?四国遍路はなぜ88か所か?「順打ち」と「逆打ち」はどう違うのか?「お接待」とはなにか?日本にはどんな巡礼地があるか?…etc.巡礼・遍路に関する素朴な疑問にわかりやすく答える画期的入門書!各項目に詳細な図解や写真・地図などを添え、実践者に向けた親切なガイドブックとしても便利に使える巡礼者必携の書。「日本の巡礼地100撰」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 巡礼・遍路の世界
    第2章 巡礼の儀礼
    第3章 巡礼の思想
    第4章 巡礼の組織
    第5章 巡礼の人々
    第6章 四国遍路と西国巡礼
    第7章 日本の巡礼
    第8章 日本の参詣
    第9章 日本の巡拝
    第10章 世界の巡礼
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 和久(ナカヤマ カズヒサ)
    1969年、埼玉県生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター講師などを経て、現在、日本学術振興会特別研究員。日本民俗学会、日本文化人類学会会員。巡礼研究会事務局

巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:中山 和久(著)
発行年月日:2004/11/20
ISBN-10:4534038399
ISBN-13:9784534038395
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:278ページ ※266,12P
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 巡礼・遍路がわかる事典―読む・知る・愉しむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!