わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本]

販売休止中です

    • わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001380728

わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2009/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「マイホームを建てたとき」「自宅を買い換えたとき」「土地や建物を相続した、贈与を受けたとき」「土地や建物を貸し借りしたとき」「土地や建物を持っているとき」どんな税金が、どれくらいかかるのか?不動産にまつわる「税金」のすべてがわかる。土地建物の税金には、さまざまな特例や優遇措置がある。そうした、税金を安くするための情報ももれなく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 土地や建物を取得したときにかかる税金(土地を買ったときの税金
    建物を建てたときの税金 ほか)
    2章 贈与や相続で土地や建物をもらったときにかかる税金(土地や建物の贈与を受けたときの税金
    土地や建物を相続したときの税金)
    3章 土地や建物を保有しているとかかる税金(土地や建物を保有しているとかかる固定資産税
    いっしょにかかってくる都市計画税 ほか)
    4章 土地や建物を譲渡したときにかかる税金(まず、所得税のしくみを知ろう
    土地・建物の譲渡所得税の計算はどうすればよいか ほか)
    5章 土地や建物を貸し借りしたときにかかる税金(土地を貸し借りしたときの税金
    建物を貸し借りしたときの税金)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鵜野 和夫(ウノ カズオ)
    税理士・不動産鑑定士。昭和5年、東京に生まれる。昭和30年、一橋大学社会学部卒業。36年、(株)藤田組(現・(株)フジタ)に入社し、経理、原価管理、PC工場経営、住宅販売、都市開発等の業務を経て退職。東京税理士会日本税務会計学会常任委員、日本不動産鑑定協会調査研究委員会小委員長、同東京支部幹事・実務相談室委員長、新潟大学法学部講師などを歴任し、現在、不動産鑑定士・税理士鵜野和夫事務所を経営しつつ、税務と不動産の研究・執筆活動を行なっている

わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:鵜野 和夫(著)
発行年月日:2009/09/01
ISBN-10:4534046006
ISBN-13:9784534046000
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:340ページ
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 わかりやすい土地建物の税金常識 7版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!